2012年06月14日
プロレスリング・ノア【三沢光晴メモリアルナイト】

2009年6月に亡くなった三沢光晴のメモリアルナイトとして開催されたプロレスリング・ノアの東京・後楽園ホール大会を観戦してきました。東側客席後方にチャンピオンベルトを腰に巻いた三沢のパネルが飾られ、この日の全試合を見守っていました。最近、お客さんの入りが悪く、やや活気の乏しかったノアですが、この日は超満員に膨れ上がり、会場の雰囲気も最高潮でした。

佐々木健介が8月25日放送の「24時間テレビ35 愛は地球を救う」のチャリティーマラソンランナーを務めることになりました。奥さんの北斗晶、2人の息子も一緒に走るそうですが、プロレスファンの私としてもうれしい限りです。がんばれ健介!
この日のメインに三沢のデビュー戦の相手である越中詩郎が登場し、得意のヒップアタックを連発して会場を大いに盛り上げました。さすが越中!
鈴木鼓太郎、青木篤志VS丸藤正道、石森太ニのGHCジュニアタッグ選手権試合は30分近い大熱闘の末、三沢の最後の付き人だった鼓太郎がローリングエルボーの連発からタイガードライバーで石森を仕留め、7度目の防衛に成功しました。
私の目の前でモハメッドヨネと中嶋勝彦がすさまじい場外戦を展開しました。2人はこのあと南側客席の通路にまで上がり、激しくぶつかり合いました。さすがに目の前の乱闘は迫力あります!
左膝前十字靭帯断裂で長期欠場しているKENTAがリングに上がり、7月22日の両国国技館大会で復帰することを発表しました。KENTAは躍動感あふれる素晴らしい試合を見せてくれるノアの人気レスラーで、復帰の挨拶に会場から大きな声援と拍手が起きました。KENTA、復帰おめでとう!
Posted by 島田市☆村松時計店 at 15:39│Comments(4)
│プロレス
この記事へのコメント
村松さんこんにちわ。私は今ウズベキスタンにいます。清水真一翁のブログに近況を書いています。ごらんいただけたらうれしいです。ウズベクはレスリングがさかんで、私のお世話になっている人も若い頃、レスリングをやっていたようです。
Posted by 森伸一 at 2012年06月14日 22:09
森さんへ
コメントを頂き、ありがとうございます。
ウズベキスタンの近くのパキスタンは猪木ファンの私には忘れられない国です。
1976年12月、当時33歳の猪木はパキスタンに遠征し、
アクラムペールワンという選手と対戦して勝ちましたが、
プロレスファンの間で伝説の試合として語り継がれています。
コメントを頂き、ありがとうございます。
ウズベキスタンの近くのパキスタンは猪木ファンの私には忘れられない国です。
1976年12月、当時33歳の猪木はパキスタンに遠征し、
アクラムペールワンという選手と対戦して勝ちましたが、
プロレスファンの間で伝説の試合として語り継がれています。
Posted by 時計屋さん☆むらまつ
at 2012年06月15日 04:34

こんにちは★
はじめまして
プロレスって実際に観戦しに行ったことはありません。
写真を見ると、すごく迫力があって楽しそうですね♪
機会があったら参戦してみたいです^^
はじめまして
プロレスって実際に観戦しに行ったことはありません。
写真を見ると、すごく迫力があって楽しそうですね♪
機会があったら参戦してみたいです^^
Posted by ふぁみこ
at 2012年06月15日 08:34

ふぁみこさんへ
コメントを頂き、ありがとうございます。
もし機会があったら、プロレスを観戦してみてくださいね。
生で観るプロレスはホントに迫力があって、楽しいですよ♪
プロレスを見始めて44年になりますが、いまだに飽きません。(^0^)
私の場合、生涯ずっと見続けていくと思います。
コメントを頂き、ありがとうございます。
もし機会があったら、プロレスを観戦してみてくださいね。
生で観るプロレスはホントに迫力があって、楽しいですよ♪
プロレスを見始めて44年になりますが、いまだに飽きません。(^0^)
私の場合、生涯ずっと見続けていくと思います。
Posted by 時計屋さん☆むらまつ at 2012年06月15日 17:57