2012年10月09日
新日本プロレス・東京両国大会を観戦してきました。
10月8日の祝日、新日本プロレスの東京両国国技館大会を観戦してきました。この日のメインは棚橋弘至VS鈴木みのるのIWGPヘビー級選手権試合で、30分近い激闘の末に棚橋が勝って王座を防衛しましたが、両者のダメージは大きく、棚橋は左腕、みのるは右足をだいぶ痛めたようでした。
中邑真輔VS後藤裕央紀のインターコンチネンタル選手権試合は中邑真輔が得意技のボマイエで後藤を倒し、王座を防衛しました。いかにもこの2人らしいピリピリとした緊張感のあるいい試合でした。
総合格闘技で活躍していた桜庭和志と柴田勝頼がタッグを組んで新日本マットに登場しました。この日の相手は真壁刀義、井上亘組でしたが、柴田が井上をキックでフォールして勝利を収めました。かって棚橋、中邑とライバル関係にあった柴田の新日本参戦は大歓迎で、今後の展開が楽しみです。
昨年6月の京都大会で頚椎を負傷し、長期欠場していた中西学が1年4カ月ぶりに復帰しました。この日の第1試合に登場したとき、会場からは大きな声援と拍手が沸き起こりました。試合では中西らしさも発揮されましたが、まだまだ動きが鈍く、これから徐々に調子を上げていく感じでした。
2013年1月4日の東京ドーム大会のチケットが発売されていたので、さっそく購入しました。カードゲーム会社のブシロードがスポンサーになってから勢いが増している新日本、この日の両国大会もほぼ満員に近いお客さんが入っており、お正月のドーム大会が今から楽しみです。
Posted by 島田市☆村松時計店 at 12:04│Comments(2)
│プロレス
この記事へのコメント
闘魂三銃士の頃に何度か見に行きました。武藤がメチャクチャかっこよかったなあ~
Posted by suzuki at 2012年10月10日 11:28
SZUKIさんへ
コメントを頂き、ありがとうございます。
武藤も今年の12月で50歳になりますが、今でも現役を続けながら、全日本プロレスの社長として頑張っています。
リングに登場した時の華やかさはさすがで、今でも十分かっこいいですよ。
コメントを頂き、ありがとうございます。
武藤も今年の12月で50歳になりますが、今でも現役を続けながら、全日本プロレスの社長として頑張っています。
リングに登場した時の華やかさはさすがで、今でも十分かっこいいですよ。
Posted by 時計屋さん☆むらまつ
at 2012年10月11日 02:52
