2010年11月18日

ミモ【MIMO】/オリス【ORIS】/ティソ【TIISOT】

オリスが大好きな時計ファンの方にお会いして、お手持ちのコレクションを見せて頂きました。
新旧それぞれに特徴があり、時計の面白さ、楽しさを感じたので、ここでご紹介いたします。

ミモ【MIMO】/オリス【ORIS】/ティソ【TIISOT】
1930年代のドイツ製のアンティークウォッチ、ミモ【MIMO】という時計です。文字盤が年代相応に色焼けし、いかにもアンティークらしく、とてもいい感じです。
ミモはスイスのジラール・ペルゴ社の株を買い取ったことで有名になったドイツの時計メーカーだそうです。今から80年以上前の1928年のことです・・・。


ミモ【MIMO】/オリス【ORIS】/ティソ【TIISOT】
1980年代のオリス【ORIS】ビッグクラウン・ポインターデイトです。
5時の目盛り位置にある「18」を差している針がポインターデイトと呼ばれるカレンダー機能で、9時の位置の丸い窓が秒針表示になり、この場合、「12時01分3秒、日付が18日」と読み取ります。
オリス独特のデザインは昔も今も一貫していて、とても魅力的です。 


ミモ【MIMO】/オリス【ORIS】/ティソ【TIISOT】
ティソの150周年記念モデルの時計として1年ほど前に購入したそうです。
ストップウォッチ機能が付いていて、上右側が12時間計、左上側が30分計、6時位置の丸い小窓が秒針になります。12時間計と30分計をサッカーボール、下側の横長の四角いラインをサッカーのゴールに見立てているとのことです。
文字盤のデザインでサッカーのイメージを楽しく表現した時計です。



同じカテゴリー(時計全般)の記事画像
【BAMBI】バンビの牛革型押しバンド
【REVUE THOMMEN】レビュートーメン・エアスピード アルティメーター
【ROLEX】ロレックスのレディースモデルの中古時計
【MAURICE LACROIX】モーリスラクロア・アイコンオートマティック
【TUDOR】チュードル・プリンスオイスターデイト(ジャンボ)
【ROLEX】1950年代のロレックス・デイトジャストの修理
同じカテゴリー(時計全般)の記事
 【BAMBI】バンビの牛革型押しバンド (2022-10-24 06:00)
 【REVUE THOMMEN】レビュートーメン・エアスピード アルティメーター (2022-01-13 07:00)
 【ROLEX】ロレックスのレディースモデルの中古時計 (2021-09-04 08:00)
 【MAURICE LACROIX】モーリスラクロア・アイコンオートマティック (2021-05-18 08:00)
 【TUDOR】チュードル・プリンスオイスターデイト(ジャンボ) (2020-05-18 08:00)
 【ROLEX】1950年代のロレックス・デイトジャストの修理 (2020-02-10 08:00)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 18:00│Comments(0)時計全般
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ミモ【MIMO】/オリス【ORIS】/ティソ【TIISOT】
    コメント(0)