2009年09月28日

カシオGショック・ラバーズコレクション

カシオGショック・ラバーズコレクション

1997年のGショックの大ブームの真っ只中に限定発売されたラバーズコレクションの画像です。
今回、eしずおかの有名ブロガーのコンビニおじさんからの依頼で、電池を交換しました。
コンビニおじさんによると、かなり長い間、電池切れで止まったままだったそうで、
電池が液漏れを起こしているかもしれないと心配しましたが、その点は大丈夫でした。
ただ、ベビーGのほうは電池交換しても正常に作動しませんでしたが、
AC(オールクリアー)と電池のショートを繰り返すうちに何とか動き出しました。

まったくの未使用品なので、バンドやケースもきれいで、まさに新品同様の状態です。
この時計が発売された頃を思い出すと、異常なまでのGショックブームで、今のように
インターネットが普及していなかったため、電話の問い合わせがかなり多かったことを覚えています。
コンビニおじさんにはパソコンのことでいつも親身になって教えて頂き、とても助かっています。
このたびは本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いします。




同じカテゴリー(時計全般)の記事画像
【BAMBI】バンビの牛革型押しバンド
【REVUE THOMMEN】レビュートーメン・エアスピード アルティメーター
【ROLEX】ロレックスのレディースモデルの中古時計
【MAURICE LACROIX】モーリスラクロア・アイコンオートマティック
【TUDOR】チュードル・プリンスオイスターデイト(ジャンボ)
【ROLEX】1950年代のロレックス・デイトジャストの修理
同じカテゴリー(時計全般)の記事
 【BAMBI】バンビの牛革型押しバンド (2022-10-24 06:00)
 【REVUE THOMMEN】レビュートーメン・エアスピード アルティメーター (2022-01-13 07:00)
 【ROLEX】ロレックスのレディースモデルの中古時計 (2021-09-04 08:00)
 【MAURICE LACROIX】モーリスラクロア・アイコンオートマティック (2021-05-18 08:00)
 【TUDOR】チュードル・プリンスオイスターデイト(ジャンボ) (2020-05-18 08:00)
 【ROLEX】1950年代のロレックス・デイトジャストの修理 (2020-02-10 08:00)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 14:49│Comments(0)時計全般
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カシオGショック・ラバーズコレクション
    コメント(0)