2009年01月31日
ジャイアント馬場さんの命日


今日1月31日は馬場さんこと、日本を代表する偉大なプロレスラー、
新潟が生んだ世界の巨人、ジャイアント馬場の命日(享年61才)になります。
早いものです。馬場さんが亡くなってもう10年が経ってしまいました。
馬場さん死去のニュースが流れたあの日のことは今でも忘れられません。
平成10年12月初旬に体調不良を訴え、病院での検査結果も悪くて
即入院となり、その後病状が悪化して、そのまま帰らぬ人となりました。
プロレスラーとしてもすごい人でしたが、クイズ番組やテレビコマーシャルなどに多数出演し、
ほのぼのとした話し方や、あったかみのある笑顔で国民的な人気を得た人でした。
私がプロレスファンになったきっかけは、1968(昭和43)年1月3日の蔵前国技館で
行なわれたジャイアント馬場VSクラッシャーリソワスキーのテレビ放送を見てからで、
壮絶な流血戦に圧倒され、世の中にはこんなすごい世界があるんだとびっくりしました。
ハワイをこよなく愛した馬場さん、絵を描いたり読書をする姿がよく似合った馬場さん、
美食家だった馬場さん、生涯現役を貫き通した馬場さん、もっともっと長生きしてほしかったなあ・・・。
Posted by 島田市☆村松時計店 at 09:30│Comments(2)
│プロレス
この記事へのコメント
クマは、若い頃に東京駅の新幹線ホームで馬場さんを見かけた事が有ります。
小さい頃に、静岡の野球場で、巨人の新浦投手を見た時と同じ感動をしました。思わず・・・「でけぇ~・・・・」と口から出てしまいました。
小さい頃に、静岡の野球場で、巨人の新浦投手を見た時と同じ感動をしました。思わず・・・「でけぇ~・・・・」と口から出てしまいました。
Posted by クマ
at 2009年01月31日 10:04

クマさんへ
馬場さんは本当に大きかったです。
なんと言っても2メートル9センチですからね!
ただ、プロレス入りするまでの馬場さんにとっては、
2メートルを超える身長が大きなコンプレックスだったそうです。
プロレスラーとして脚光を浴び始めた頃、ようやく身長の
コンプレックスから抜け出せたんじゃないでしょうか。
馬場さんは本当に大きかったです。
なんと言っても2メートル9センチですからね!
ただ、プロレス入りするまでの馬場さんにとっては、
2メートルを超える身長が大きなコンプレックスだったそうです。
プロレスラーとして脚光を浴び始めた頃、ようやく身長の
コンプレックスから抜け出せたんじゃないでしょうか。
Posted by むらまつ
at 2009年01月31日 13:28

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |