2009年01月09日
ロンジン・アンティークウォッチ

昨年11月に島田市内のお客様から買い取りをしたロンジンの
アンティークウォッチのオーバーホールとケース磨きが完了し、
バンドも新品に交換して35,000円で中古販売を始めました。
年式、品番等は不明ですが、かなり古い時計であることは間違いなく、
多分1940年代~50年代頃のデザインではないかと思います。
こういったアンティークウォッチを長持ちさせる秘訣として、
汗水の影響が大きい夏場や梅雨時の使用を控え、
秋から春にかけて時々はめる程度にとどめることをお勧めします。
実用性に乏しいアンティークウォッチにとって汗水は大敵で、
ここをおろそかにするとケースの劣化やリューズの傷み等が
進んでしまうので、気をつけてお使い頂きたいと思います。
Posted by 島田市☆村松時計店 at 10:54│Comments(2)
│時計全般
この記事へのコメント
お伺いしたいのですが、シルバーにピンクゴールドがコーティングされた指輪のサイズ直しは出来ませんか?
購入店で一番小さいサイズを購入したのですが、サイズ直しが不可で、他店に持ち寄ってもシルバーにPGは出来かねますと言われました。
どこのお店でも出来ないだろうとは言われているのですが、一応お伺いさせて頂きたく思い書き込みさせて頂きました。
購入店で一番小さいサイズを購入したのですが、サイズ直しが不可で、他店に持ち寄ってもシルバーにPGは出来かねますと言われました。
どこのお店でも出来ないだろうとは言われているのですが、一応お伺いさせて頂きたく思い書き込みさせて頂きました。
Posted by 愛理 at 2009年01月10日 16:21
愛理さんへ
>購入店で一番小さいサイズを購入したのですが、サイズ直しが不可で、
>他店に持ち寄ってもシルバーにPGは出来かねますと言われました。
たしかにコメントを読む限り、サイズ直しはむずかしそうですね。
ただ、お役に立てるかどうか分かりませんが、もしご来店可能であれば、
実物を拝見してみて、私の知り合いの修理職人に相談することは可能です。
もしよろしければご検討ください。
>購入店で一番小さいサイズを購入したのですが、サイズ直しが不可で、
>他店に持ち寄ってもシルバーにPGは出来かねますと言われました。
たしかにコメントを読む限り、サイズ直しはむずかしそうですね。
ただ、お役に立てるかどうか分かりませんが、もしご来店可能であれば、
実物を拝見してみて、私の知り合いの修理職人に相談することは可能です。
もしよろしければご検討ください。
Posted by むらまつ
at 2009年01月10日 18:59
