2019年08月15日

新日本プロレス『G1 CLIMAX 29』日本武道館3連戦

新日本プロレス『G1 CLIMAX 29』日本武道館3連戦
 8/10~8/12に開催された新日本プロレス真夏の最強戦士決定戦『G1 CLIMAX 29』の日本武道館3連戦を観戦しました。8/12の最終戦ではAブロック1位の飯伏幸太とBブロック1位のジェイ・ホワイトがG1初優勝をかけて激突しました。
新日本プロレス『G1 CLIMAX 29』日本武道館3連戦


新日本プロレス『G1 CLIMAX 29』日本武道館3連戦
 ケガを抱えながら過酷なリーグ戦を勝ち抜いてきた飯伏が最後は必殺技のカミゴェで勝利し、悲願の『G1』初優勝を果たしました。昨年、棚橋に敗れて準優勝に終わった飯伏にとって、この初優勝はどんなにうれしかった事でしょう。本当におめでとう!
新日本プロレス『G1 CLIMAX 29』日本武道館3連戦
 8/11武道館2日目のメインで内藤哲也とジェイ・ホワイトがBブロック代表の座をかけて戦い、最後は必殺のブレードランナーでジェイが勝利しました。
新日本プロレス『G1 CLIMAX 29』日本武道館3連戦
 8/10武道館初日のメインでオカダ・カズチカと飯伏幸太がAブロック代表の座をかけて戦い、最後は必殺のカミゴェを決めて飯伏が勝利しました。
新日本プロレス『G1 CLIMAX 29』日本武道館3連戦
 今回新日本マットに初参戦した元プロレスリング・ノアのKENTAが最終戦でヒール軍団のBULLET CLUBに寝返り、盟友の柴田勝頼にも暴行を加え、場内から大ブーイングを浴びました。
新日本プロレス『G1 CLIMAX 29』日本武道館3連戦
 昨年、飯伏を破ってG1に優勝した棚橋ですが、今年は成績が振るわず、8/10のAブロック最終戦でもウィル・オスプレイに敗れ、4勝5敗と負け越しました。
新日本プロレス『G1 CLIMAX 29』日本武道館3連戦
 成田蓮&辻陽太vsクラーク・コナーズ&カール・フレドリックの日米ヤングライオンのタッグマッチは野毛道場とLA道場の意地を賭けた激しい試合になりましたが、最後はコナーズが辻を逆エビ固めで仕留めました。
新日本プロレス『G1 CLIMAX 29』日本武道館3連戦
 今や新日本は世界のプロレスファンに注目されている人気団体であり、ネット配信「新日本ワールド」で試合中継を楽しんでいる海外のファンも急増しています。
 今回の日本武道館3連戦も約3万人の観客が詰めかける大盛況で、客席には若い女性ファンや家族連れ、外国人の姿が目立ちました。
新日本プロレス『G1 CLIMAX 29』日本武道館3連戦



同じカテゴリー(プロレス)の記事画像
アントニオ猪木 お別れの会  3/7 両国国技館
さようなら!燃える闘魂  アントニオ猪木
新日本プロレス 2021年 1/4&1/5 東京ドーム2連戦
新日本プロレス 新型コロナの影響で試合を自粛
新日本プロレス 1.4~1.5東京ドーム2連戦 
新日本プロレス 東京・後楽園ホール大会
同じカテゴリー(プロレス)の記事
 アントニオ猪木 お別れの会  3/7 両国国技館 (2023-03-09 06:00)
 さようなら!燃える闘魂 アントニオ猪木 (2022-10-09 06:00)
 新日本プロレス 2021年 1/4&1/5 東京ドーム2連戦 (2020-12-30 08:00)
 新日本プロレス 新型コロナの影響で試合を自粛 (2020-03-08 08:30)
 新日本プロレス 1.4~1.5東京ドーム2連戦  (2020-01-07 08:00)
 新日本プロレス 東京・後楽園ホール大会 (2019-12-21 08:00)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 08:10│Comments(4)プロレス
この記事へのコメント
こんにちは(#^^#)
お盆休みは朝からG1...第1回大会からの優勝決定戦、観て過しました(^^♪
武道館3連戦!
LA道場も逸材がいそうですね。今後の闘いが楽しみです。
オカダ...IWGPチャンピオンでG1制覇、(2000年の健介以来)今年こそと思ったのですが...
棚橋はコンディションがイマイチ((+_+))ドームに向けて巻き返しを期待しましょう。
KENTAまさかのBULLET CLUB(@_@)...柴田の復帰はあるのでしょうか?後藤はどーするんでしょう?
石井もこのままでは終われない!
内藤、Evil、SANADA...特にSANADAの今後の動向が気になる私です!
個人的にもう一人気になる...タイチ!石井との一戦は今大会のベストバウトといっても良いくらいの闘いでした。

滾る想いで“イヤァオ”必殺技のカミゴェ!飯伏おめでとう(^^)/

G1は終わったばかりですが...
来週からはアメリカで【SUPER J-CUP 2019】
今月末にはロンドンでIWGPヘビー級選手権 オカダvsみのる

まだまだ熱い新日本!ドームに向けて目が離せません!(^^)!
Posted by R&B at 2019年08月16日 10:48
R&B様

こんにちは!
第1回からG1の優勝決定戦をご覧になったとの事、会場でも優勝シーンを流して盛り上がっています。
日米ヤングライオン対決、実に面白いですね。ライオンズゲートが復活すると盛り上がること間違いなし!
オカダは優勝こそ逃しましたが、新日本の絶対エースとしての存在感は揺るぎませんね。
あの棚橋がG1でまさか負け越すとは・・・時代の流れを感じました。
柴田がKENTAに向かっていったとき、会場は大声援と柴田コールで大爆発しました!
石井vsタイチ、いい試合でしたね。最近は「タイチは帰れ!」より「レッツゴータイチ!」のほうが圧倒的に多いですね。
飯伏もついに新日本の大きな勲章を手に入れ、次はIWGP戦線、ドームのメイン目指して飯伏がんばれ!
アメリカ、イギリス、10月の両国、11月の大阪、タッグリーグと続き、
その後はいよいよドーム2連戦、この先にどんなドラマが展開されるのか、今から楽しみです!
Posted by 時計屋さん☆むらまつ at 2019年08月16日 14:50
クロノタイム タイガー パンダでお世話になっております。
意外な選手が決勝を戦い、優勝しましたね。
生で観戦すると、凄い熱気だったことでしょう。
館内の熱い、気温も暑いなかお疲れ様でした。
Posted by マカロニ at 2019年08月17日 22:19
マカロニ様

こちらこそ、いつもお世話になります。
優勝決定戦の飯伏vsジェイは新鮮なカードでした。
プロレス会場は非日常の空間で、リング上と客席の一体感は最高です。
驚異的な身体能力を見せる一流のプロレスラーは本当に超人だと思います。
Posted by 時計屋さん☆むらまつ at 2019年08月18日 14:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新日本プロレス『G1 CLIMAX 29』日本武道館3連戦
    コメント(4)