2016年12月19日

新日本プロレス 12/16 東京・後楽園ホール大会

新日本プロレス 12/16 東京・後楽園ホール大会
 12/16~12/17の新日本プロレス東京・後楽園ホール2連戦の1日目を観戦してきました。この日は1・4東京ドームの前哨戦を含めた7試合が行なわれ、会場は超満員のファンで盛り上がりました。
 全試合終了後、大会を締めたのは今年の新日本マットの主役として大活躍した内藤哲也率いるLIJ(ロス・インゴベルナブレス・デハポン)の全メンバーでした。
  新日本プロレス 12/16 東京・後楽園ホール大会
 2016年プロレス大賞のMVPに内藤哲也が選ばれました。1月に中邑、飯伏、AJらの離脱でピンチに陥った新日本プロレスにLIJ(ロス・インゴベルナブレス・デハポン)ブームを巻き起こし、一気にトップの座に登りつめた内藤哲也。その卓越したマイクパフォーマンスと見事な試合内容はまさにMVPにふさわしい大活躍でした。
  新日本プロレス 12/16 東京・後楽園ホール大会
 1・4東京ドームでKUSHIDAの持つIWGP Jr.ヘビーに挑戦する高橋ヒロムがメインのタッグマッチに出場しました。試合は一進一退の攻防の末、KUSHIDAのホバーボードロックをかわしたヒロムがTIME BOMBでピンフォールを奪いました。
  新日本プロレス 12/16 東京・後楽園ホール大会
 セミファイナルでは1・4東京ドームのメインイベント、IWGPヘビー級選手権試合の前哨戦としてオカダ・カズチカとケニー・オメガが対戦し、タイトルマッチさながらの好勝負を繰り広げました。
  新日本プロレス 12/16 東京・後楽園ホール大会
 この日のメインイベントに登場した棚橋弘至と内藤哲也は1・4東京ドームでIWGPインターコンチネンタル選手権をかけて戦います。今年はこれといった活躍がなかった棚橋にとって、内藤とのドーム対決は久しぶりのビッグマッチになります。
  新日本プロレス 12/16 東京・後楽園ホール大会
 第5試合では1・4東京ドームでNEVER無差別級選手権をかけて戦う柴田勝頼と後藤洋央紀がタッグマッチで対戦しました。2人のバチバチしたぶつかり合いに場内は盛り上がり、ドーム決戦への期待感が高まりました。



同じカテゴリー(プロレス)の記事画像
アントニオ猪木 お別れの会  3/7 両国国技館
さようなら!燃える闘魂  アントニオ猪木
新日本プロレス 2021年 1/4&1/5 東京ドーム2連戦
新日本プロレス 新型コロナの影響で試合を自粛
新日本プロレス 1.4~1.5東京ドーム2連戦 
新日本プロレス 東京・後楽園ホール大会
同じカテゴリー(プロレス)の記事
 アントニオ猪木 お別れの会  3/7 両国国技館 (2023-03-09 06:00)
 さようなら!燃える闘魂 アントニオ猪木 (2022-10-09 06:00)
 新日本プロレス 2021年 1/4&1/5 東京ドーム2連戦 (2020-12-30 08:00)
 新日本プロレス 新型コロナの影響で試合を自粛 (2020-03-08 08:30)
 新日本プロレス 1.4~1.5東京ドーム2連戦  (2020-01-07 08:00)
 新日本プロレス 東京・後楽園ホール大会 (2019-12-21 08:00)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 09:00│Comments(0)プロレス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新日本プロレス 12/16 東京・後楽園ホール大会
    コメント(0)