2013年10月24日

オリス・ビッグクラウンの修理 【オリス正規店】

      オリス・ビッグクラウンの修理 【オリス正規店】
 オリスの人気モデル、ビッグクラウン・ポインターデイトの画像です。ゼンマイが切れて時計が止まってしまった状態でお預かりし、25,200円(税込み)の費用でオーバーホールと研磨仕上げ、ゼンマイ交換、パッキン交換などの全体修理を行ないました。
  オリスは創業以来ずっと機械式腕時計にこだわり続けてきた会社で、1970年代の「クォーツショック」でスイスの時計産業全体が大打撃を受たときも電池式クォーツ時計を作りませんでした。
その後、1990年代に入ってスイス製の機械式腕時計の人気は見事に復活し、オリスも時計マニアを中心に高い支持を得ています。
      オリス・ビッグクラウンの修理 【オリス正規店】



同じカテゴリー(オリス)の記事画像
【ORIS】オリス・レクタンギュラーチタンデイトの修理
【ORIS】オリス・ビッグクラウンの修理
【ORIS】オリス アクイスデイト ダイバーの修理
【ORIS】2010年代のオリス・クラシックデイトの修理
【ORIS】オリス F1 ウィリアムズの修理
【ORIS】オリス・ビッグクラウン80周年記念モデル
同じカテゴリー(オリス)の記事
 【ORIS】オリス・レクタンギュラーチタンデイトの修理 (2023-10-02 06:00)
 【ORIS】オリス・ビッグクラウンの修理 (2023-05-26 06:00)
 【ORIS】オリス アクイスデイト ダイバーの修理 (2022-08-16 06:00)
 【ORIS】2010年代のオリス・クラシックデイトの修理 (2021-10-08 07:00)
 【ORIS】オリス F1 ウィリアムズの修理 (2021-09-17 08:00)
 【ORIS】オリス・ビッグクラウン80周年記念モデル (2020-08-31 08:00)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 15:41│Comments(0)オリス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オリス・ビッグクラウンの修理 【オリス正規店】
    コメント(0)