2023年05月26日

【ORIS】オリス・ビッグクラウンの修理

【ORIS】オリス・ビッグクラウンの修理
 オリス・ビッグクラウン・ポインターデイトの画像です。文字盤の外周の1~31の数字がカレンダーの日付表示で、赤い針がその日に該当する数字を指す仕組みになっており、画像の場合は4日である事を示しています。
 シンプルなデザインですが、オリスならではの独特な雰囲気があり、ヴィンテージ感のあるかっこいい時計だと思います。
【ORIS】オリス・ビッグクラウンの修理
 時計の調子が悪く、メンテナンスの依頼がありました。オーバーホールも含めた全体修理を行い、概算費用4万円、納期2ヶ月を見込んでいます。



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理 (2025-04-03 02:15)
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)
 【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理 (2025-03-27 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 06:00│Comments(0)時計修理オリス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【ORIS】オリス・ビッグクラウンの修理
    コメント(0)