2023年10月02日

【ORIS】オリス・レクタンギュラーチタンデイトの修理

【ORIS】オリス・レクタンギュラーチタンデイトの修理
 オリス・レクタンギュラーチタンデイトの画像です。時計の調子が悪く、針回しも出来ない状態でお預かりし、オーバーホール修理を行う事になりました。内装部品交換も含めた概算費用4万円~、納期2ヶ月を見込んでいます。
【ORIS】オリス・レクタンギュラーチタンデイトの修理
型番585.7622.7064M/日本定価138,600円(税込み)/チタン製/機械式自動巻き(ETAキャリバー)/日常生活用防水/黒文字盤/カレンダー表記(日付のみ)
【ORIS】オリス・レクタンギュラーチタンデイトの修理
 裏蓋にガラスをはめ込んだスケルトン仕様なので自動巻きローターと歯車の動きを眺める事が出来ます。
【ORIS】オリス・レクタンギュラーチタンデイトの修理
 バンドの留め具は両開き式のバタフライバックルです。経年劣化でプッシュ部のバネが傷むと噛み合わせが悪くなり、バックル交換が必要になります。



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理 (2025-04-03 02:15)
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)
 【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理 (2025-03-27 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 06:00│Comments(0)時計修理オリス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【ORIS】オリス・レクタンギュラーチタンデイトの修理
    コメント(0)