2013年09月16日

オリス・マイルスデイビスモデルの修理

      オリス・マイルスデイビスモデルの修理
 1991年に亡くなったアメリカのジャズトランペット奏者のマイルスデイビスとスイスの時計メーカーのオリスとのコラボモデル、マイルスレクタンギュラーデイデイトの画像です。
 裏蓋のネジの破損、時計内部への水気の侵入、リューズの劣化等、修理が必要な状況でお預かりし、オーバーホールも含めた全体修理を行ないました。費用は36,750円、お預かり期間は約1か月半でした。
 当初は輸入代理店に修理を依頼したのですが、裏蓋のネジの破損を理由にケース交換も含めて、かなり高額な修理代金が掛かると言われたため、当店で修理を行ないました。破損箇所は新しいネジに交換することで無事に解決し、、費用も割安に済んだので本当に良かったです。
      オリス・マイルスデイビスモデルの修理



同じカテゴリー(オリス)の記事画像
【ORIS】オリス・レクタンギュラーチタンデイトの修理
【ORIS】オリス・ビッグクラウンの修理
【ORIS】オリス アクイスデイト ダイバーの修理
【ORIS】2010年代のオリス・クラシックデイトの修理
【ORIS】オリス F1 ウィリアムズの修理
【ORIS】オリス・ビッグクラウン80周年記念モデル
同じカテゴリー(オリス)の記事
 【ORIS】オリス・レクタンギュラーチタンデイトの修理 (2023-10-02 06:00)
 【ORIS】オリス・ビッグクラウンの修理 (2023-05-26 06:00)
 【ORIS】オリス アクイスデイト ダイバーの修理 (2022-08-16 06:00)
 【ORIS】2010年代のオリス・クラシックデイトの修理 (2021-10-08 07:00)
 【ORIS】オリス F1 ウィリアムズの修理 (2021-09-17 08:00)
 【ORIS】オリス・ビッグクラウン80周年記念モデル (2020-08-31 08:00)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 22:39│Comments(0)オリス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オリス・マイルスデイビスモデルの修理
    コメント(0)