2011年05月15日

オメガ【OMEGA】ジュネーブの修理

オメガ【OMEGA】ジュネーブの修理

 オメガ・ジュネーブの修理品の画像です。はっきりした製造年度は不明ですが、1907年代前半頃に作られた時計だと思います。時計を落した拍子に裏蓋が外れ、文字盤も外れてしまったとのトラブルでお預かりしました。
 古い時計なので修理可能かどうか、ちょっと心配しましたが、23,100円の予算でオーバーホールと文字盤の取り付け作業が出来るとの結論が出たので、現在修理を進めているところです。

 ジュネーブ【Geneve】は1975年頃まで作られていたオメガの定番モデル名で、機械式時計の全盛時代のオメガを代表する時計のひとつでした。ジュネーブの製造が終了した頃に時計業界に入った私にとっては懐かしい名前です。。。



同じカテゴリー(オメガ)の記事画像
【OMEGA】オメガ・シーマスター プラネットオーシャン
【OMEGA】オメガ・スピードマスターの修理
【OMEGA】オメガ・シーマスター・アクアテラの電池交換
【OMEGA】オメガ・コンステレーションのリューズ修理
【OMEGA】オメガ・スピードマスターの修理
【OMEGA】1990年代のオメガ・スピードマスターの修理
同じカテゴリー(オメガ)の記事
 【OMEGA】オメガ・シーマスター プラネットオーシャン (2025-02-25 01:00)
 【OMEGA】オメガ・スピードマスターの修理 (2025-02-24 01:00)
 【OMEGA】オメガ・シーマスター・アクアテラの電池交換 (2025-02-20 01:00)
 【OMEGA】オメガ・コンステレーションのリューズ修理 (2025-02-13 01:00)
 【OMEGA】オメガ・スピードマスターの修理 (2025-02-03 01:15)
 【OMEGA】1990年代のオメガ・スピードマスターの修理 (2025-01-16 01:00)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 11:31│Comments(0)オメガ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オメガ【OMEGA】ジュネーブの修理
    コメント(0)