2010年07月02日

オメガ・コンステレーションの電池交換

オメガ・コンステレーションの電池交換

女性のお客様からの依頼でオメガ・コンステレーションの電池交換作業を行ないました。
所要時間は約10分~、費用は2,100円(税込)でした。

私の店ではいつ電池を交換したかが分かるように電池の表面にマークを入れており、
今回は平成22年7月を意味する「22.7」と入れ、村松の「M」を記しておきました。

マークを見れば電池寿命の期間がすぐに分かるので、あまりにも寿命が短いときは
機械内部の故障を疑い、必要に応じてオーバーホールの修理を勧めています。

オメガ・コンステレーションの電池交換



同じカテゴリー(オメガ)の記事画像
【OMEGA】オメガ・シーマスター プラネットオーシャン
【OMEGA】オメガ・スピードマスターの修理
【OMEGA】オメガ・シーマスター・アクアテラの電池交換
【OMEGA】オメガ・コンステレーションのリューズ修理
【OMEGA】オメガ・スピードマスターの修理
【OMEGA】1990年代のオメガ・スピードマスターの修理
同じカテゴリー(オメガ)の記事
 【OMEGA】オメガ・シーマスター プラネットオーシャン (2025-02-25 01:00)
 【OMEGA】オメガ・スピードマスターの修理 (2025-02-24 01:00)
 【OMEGA】オメガ・シーマスター・アクアテラの電池交換 (2025-02-20 01:00)
 【OMEGA】オメガ・コンステレーションのリューズ修理 (2025-02-13 01:00)
 【OMEGA】オメガ・スピードマスターの修理 (2025-02-03 01:15)
 【OMEGA】1990年代のオメガ・スピードマスターの修理 (2025-01-16 01:00)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 16:05│Comments(2)オメガ
この記事へのコメント
その日付けを入れる事ですが、むらまつさんの様に電池に入れずに、時計の裏蓋に彫り込んで入れる時計屋さんもいますよね?
ショックでした。初めて見た時は・・・
Posted by クマクマ at 2010年07月03日 10:01
クマさんへ

たしかに、クマさんがおっしゃること、私も見たことがあります。
ショックを受けたとのクマさんのお気持ち、よく分かります。
裏蓋を開けるときも慎重に作業しますが、時折、ひどい傷を
見かけることがあり、お客様に気の毒になることがあります。
Posted by むらまつ at 2010年07月03日 12:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オメガ・コンステレーションの電池交換
    コメント(2)