2010年03月06日

オメガ・デビルの修理とバンド交換

オメガ・デビルの修理とバンド交換

【名称:オメガ・デビル・コーアクシャル・ビザンチウム】【品番:7801.50.31】
【バンド素材:アリゲーターレザーストラップ/バンド幅:20mm】
【大きさ:ケース径33mm/重さ:約70g】【日本定価:388.500円】

オメガ・デビルの【ビザンチウム】というモデルの画像です。
ビザンチウムとは、その昔、東ローマ帝国時代に栄えた都市の名前で、
文字盤にローマ数字とアラビア数字の両方を配置した珍しい時計です。

1月に時計の革バンドの交換と、ガラス縁に付着した黒いシミの清掃、
錆びた針の交換を依頼され、無事に作業が完了しました。
革バンドの値段が44.100円、針交換と黒いシミの清掃が10,500円、
合計で54,600円になりましたが、見違えるようにきれいになったので、
きっとお客様に喜んで頂けると思います。



同じカテゴリー(オメガ)の記事画像
【OMEGA】オメガ・シーマスター プラネットオーシャン
【OMEGA】オメガ・スピードマスターの修理
【OMEGA】オメガ・シーマスター・アクアテラの電池交換
【OMEGA】オメガ・コンステレーションのリューズ修理
【OMEGA】オメガ・スピードマスターの修理
【OMEGA】1990年代のオメガ・スピードマスターの修理
同じカテゴリー(オメガ)の記事
 【OMEGA】オメガ・シーマスター プラネットオーシャン (2025-02-25 01:00)
 【OMEGA】オメガ・スピードマスターの修理 (2025-02-24 01:00)
 【OMEGA】オメガ・シーマスター・アクアテラの電池交換 (2025-02-20 01:00)
 【OMEGA】オメガ・コンステレーションのリューズ修理 (2025-02-13 01:00)
 【OMEGA】オメガ・スピードマスターの修理 (2025-02-03 01:15)
 【OMEGA】1990年代のオメガ・スピードマスターの修理 (2025-01-16 01:00)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 10:15│Comments(0)オメガ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オメガ・デビルの修理とバンド交換
    コメント(0)