2009年07月24日
オメガ・スピードマスターのガラス交換
オメガ・スピードマスターのサファイアガラスの交換料金が高いことは以前から聞いて
いましたが、いざ注文してみて、あまりの金額の高さに改めて驚いてしまいました。
画像の時計は『スピードマスター・トリプルカレンダー【Ref.3523.80】』というモデルで、
ガラスの材質はサファイアクリスタル製、部品番号が『062SA3025』で、
ガラス代が卸価格の実費でなんと28,350円!!でした。◆ロレックスより高いです・・・◆
通常であれば、この金額に職人の交換手数料と私の店の利益を上乗せするわけですが、
こんなに高くてはお客様から利益を頂戴するのも申し訳なく、昨年オーバーホールをやらせて
頂いたお客様でもあったので、今回はほぼ実費に近い金額で引き受けることにしました。
オメガに送ってガラス交換してもらうことも考えたのですが、こういったケースでは
他の修理を勧めてくる可能性があり、修理料金によって取りやめた場合にキャンセル料が
発生するなどの事情があるため、今回はこちらで交換することにしました。
それにしても、元々の値段が20万円台の時計のガラスが28,350円とは・・・びっくりです。
Posted by 島田市☆村松時計店 at 10:17│Comments(2)
│オメガ
この記事へのコメント
た・た・高い!!
だけど、見事に割れましたね。
割った時の持ち主の気持ちを考えると・・・
だけど、見事に割れましたね。
割った時の持ち主の気持ちを考えると・・・
Posted by クマ
at 2009年07月25日 08:57

クマさんへ
このガラス代の28,350円という値段は以前からなんですが、
実は最近、オメガ関連の部品代が軒並み急騰していて、
利用頻度の高いリューズ、クロノグラフ用ボタンなども
今までの何倍もの値段になって困っています。
メーカーに出すより安く修理できることをモットーにしている
私たち個人の時計店としては大幅値上げは痛いです。
このガラス代の28,350円という値段は以前からなんですが、
実は最近、オメガ関連の部品代が軒並み急騰していて、
利用頻度の高いリューズ、クロノグラフ用ボタンなども
今までの何倍もの値段になって困っています。
メーカーに出すより安く修理できることをモットーにしている
私たち個人の時計店としては大幅値上げは痛いです。
Posted by むらまつ
at 2009年07月25日 11:10
