2022年10月14日

【CITIZEN】1990年製のシチズン・シェルマンのメーカー修理

【CITIZEN】1990年製のシチズン・シェルマンのメーカー修理
 シチズン・シェルマンのコンプリケーションウォッチの画像です。ケース径38mmのメンズモデルで、「ミニッツリピーター」「永久カレンダー」「スプリットセコンド・クロノグラフ」「ムーンフェイズ」の4つの複雑な機能を組み込んでいます。
【CITIZEN】1990年製のシチズン・シェルマンのメーカー修理
この時計は東京のアンティークウオッチ専門店のシェルマンとシチズンが共同開発したオリジナルウォッチで、信州にあるシチズンの時計工房で製造されました。
【CITIZEN】1990年製のシチズン・シェルマンのメーカー修理
 今回、修理の依頼があり、シチズンのサービスセンターにオーバーホール作業を依頼しました。防水関連の部品供給が終了しているため、非防水仕様になる事を前提に概算費用17,000円、納期1ヶ月半の予定で修理を進めています。
【CITIZEN】1990年製のシチズン・シェルマンのメーカー修理
 ネットで検索すると少数ながら6~7万円位でこのモデルの中古時計が流通しています。生産本数が少なく、珍しい機構のコンプリケーションウォッチなので今でも一定の人気があるのでしょう。
【CITIZEN】1990年製のシチズン・シェルマンのメーカー修理
裏蓋に製造番号071000269、キャリバー6771、ケース番号H32167の刻印があります。



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【SEIKO】セイコー鉄道時計の修理
【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【SEIKO】セイコー鉄道時計の修理 (2025-04-04 01:00)
 【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理 (2025-04-03 02:15)
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 06:00│Comments(2)時計修理シチズン
この記事へのコメント
こちらの時計はシェルマンで電池交換できると聞いておりましたが、裏蓋以外のパッキンの供給が終わってしまっているのでしょうか。まだ現行品でシェルマンでは販売していたような気がしました。
Posted by さとよ at 2023年03月03日 22:18
さとよ様

コメントを頂き、ありがとうございます。
シェルマンはシチズンのサービスセンターが限られた範囲内で修理を引き受けていますが、
故障状況によっては未修理返却になる可能性もあると認識しています。
このブログで紹介した時計は当初の予定通りに修理が完了し、お客様にお渡しする事が出来ました。
Posted by 島田市☆村松時計店島田市☆村松時計店 at 2023年03月03日 22:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【CITIZEN】1990年製のシチズン・シェルマンのメーカー修理
    コメント(2)