2021年07月31日

【TUDOR】チューダー・プリンスオイスターデイトの修理

【TUDOR】チューダー・プリンスオイスターデイトの修理
 チューダー(チュードル)・プリンスオイスターデイト【型番7966】の画像です。文字盤の12時位置にイギリスのチューダー家の家紋をアレンジした大きなバラのマークがあり、時計マニアの間では「デカバラ」と呼ばれています。
【TUDOR】チューダー・プリンスオイスターデイトの修理
 ロレックス・デイトジャストと同じデザインのフルーテッドベゼルに3列駒のオイスターブレスが相まって、実にかっこいいデザインに仕上がっています。
 今回、オーバーホールも含めた全体修理を行いました。巻芯とパッキン交換、時間調整、防水テストなどを行い、費用は35,000円、納期1ヶ月半でした。※税別



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【GIRARD PERREGAUX】ジラールペルゴーの修理
【OMEGA】オメガ・シーマスター・メモマチック
【SEIKO】1968年製のキングセイコーの修理
【ROLEX】ロレックス・デイトジャストの修理
【PANERAI】パネライ・ルミノールマリーナのバンド交換
【OMEGA】オメガ・シーマスターの修理
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【GIRARD PERREGAUX】ジラールペルゴーの修理 (2025-05-22 01:15)
 【OMEGA】オメガ・シーマスター・メモマチック (2025-05-20 02:00)
 【SEIKO】1968年製のキングセイコーの修理 (2025-05-19 02:10)
 【ROLEX】ロレックス・デイトジャストの修理 (2025-05-17 02:15)
 【PANERAI】パネライ・ルミノールマリーナのバンド交換 (2025-05-16 03:00)
 【OMEGA】オメガ・シーマスターの修理 (2025-05-12 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 07:00│Comments(0)時計修理チューダー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【TUDOR】チューダー・プリンスオイスターデイトの修理
    コメント(0)