2020年09月26日

【ZENITH】ゼニス・クラス エル・プリメロの修理

【ZENITH】ゼニス・クラス エル・プリメロの修理
 90~00年代にかけて製造されていたゼニス・エルプリメロ(Ref.02.0501.400/01)の画像です。2002年に東京の正規店で購入された時計で、ロレックスのデイトナにも相通じるシンプルなデザインは気品にあふれ、質実剛健そのもののゼニスらしい逸品に仕上がっています。
【ZENITH】ゼニス・クラス エル・プリメロの修理
 今回リューズの具合が悪く、時刻合わせ出来ないとの修理相談があり、輸入代理店のLVMHのサービスセンターに修理を依頼し、無事に作業を完了しました。
 費用はオーバーホール基本料金55,000円、小針6,100円、長短針9,900円、プッシュボタン15,200円、リューズ5,400円、返送料800円の合計92,400円(税別)で、この金額に当店の代行手数料を加算してお客様にお渡ししました。

ゼニスの修理情報の詳細はこちら ⇒ ゼニス修理料金表



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【GIRARD PERREGAUX】ジラールペルゴーの修理
【OMEGA】オメガ・シーマスター・メモマチック
【SEIKO】1968年製のキングセイコーの修理
【ROLEX】ロレックス・デイトジャストの修理
【PANERAI】パネライ・ルミノールマリーナのバンド交換
【OMEGA】オメガ・シーマスターの修理
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【GIRARD PERREGAUX】ジラールペルゴーの修理 (2025-05-22 01:15)
 【OMEGA】オメガ・シーマスター・メモマチック (2025-05-20 02:00)
 【SEIKO】1968年製のキングセイコーの修理 (2025-05-19 02:10)
 【ROLEX】ロレックス・デイトジャストの修理 (2025-05-17 02:15)
 【PANERAI】パネライ・ルミノールマリーナのバンド交換 (2025-05-16 03:00)
 【OMEGA】オメガ・シーマスターの修理 (2025-05-12 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 08:00│Comments(0)時計修理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【ZENITH】ゼニス・クラス エル・プリメロの修理
    コメント(0)