2020年09月08日

【ROLEX】ロレックス・サブマリーナデイトの修理

【ROLEX】ロレックス・サブマリーナデイトの修理
 2012年に販売されたロレックス・サブマリーナデイトの画像です。型番Ref.116610、発売当時の日本定価70万円、300m防水のスポーツモデルです。
 高級感溢れるセラミックベゼル、旧型デザインを継承した風格ある佇まい、頑強に作り上げられたケースとバンド、数あるダイバーズウォッチの頂点として圧倒的な支持を得ているロレックスの超人気モデルです。
【ROLEX】ロレックス・サブマリーナデイトの修理
 購入して8年目を迎えたお客様から修理の依頼があり、オーバーホールと研磨作業、消耗部品の交換修理を行いました。費用50,000円、納期1ヶ月半でした。
【ROLEX】ロレックス・サブマリーナデイトの修理
 中留め(クラスプ)の裏側はバンドの長さを微調整できるグライドロック仕様です。ユーザー自身が簡単にバンドの長さを変えられる便利な機能です。



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理 (2025-04-03 02:15)
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)
 【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理 (2025-03-27 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 08:00│Comments(2)時計修理ロレックス
この記事へのコメント
こちらのノンデイトのオーバーホールは来年になりそうです。最近は週一回か10日に一回位での使用です。
Posted by ナカムラ氏 at 2020年09月08日 14:15
ナカムラ氏様

オーバーホールの修理方法は2つです。
①日本ロレックスのサービスセンターに依頼する
②修理職人に作業を依頼する

基本料金は職人のほうが安いですが、部品交換はサービスセンターのほうが断然安いです。
地元で修理する場合はサービスセンターをお奨めします。
Posted by 島田市☆村松時計店島田市☆村松時計店 at 2020年09月11日 16:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【ROLEX】ロレックス・サブマリーナデイトの修理
    コメント(2)