2019年05月18日

【OMEGA】オメガ・コンステレーションのオーバーホール(分解掃除)

   【OMEGA】オメガ・コンステレーションのオーバーホール(分解掃除)
 オメガ・コンステレーションの画像です。シルバーダイヤル(銀色文字盤)に丸みを帯びたインデックス表示付きのベゼルが相まって、上品で落ち着いた雰囲気の時計に仕上がっています。
   【OMEGA】オメガ・コンステレーションのオーバーホール(分解掃除)
 スイスのETA社の機械式自動巻きムーブメントを搭載したメンズウォッチです。2000年代のコンステレーションを代表する人気モデルで、電池式クォーツムーブメントを搭載した同型のレディースウォッチも発売されていました。
 今回リューズの調子が悪いとのことでお預かりし、オーバーホールとパッキン交換、クリーニング等の全体修理を行うことになりました。概算費用4万円台~、納期1ヶ月半を見込んでいます。



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【OMEGA】オメガ・シーマスター・メモマチック
【SEIKO】1968年製のキングセイコーの修理
【ROLEX】ロレックス・デイトジャストの修理
【PANERAI】パネライ・ルミノールマリーナのバンド交換
【OMEGA】オメガ・シーマスターの修理
【ROLEX】ロレックス・オイスターパーペチュアルデイトの修理
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【OMEGA】オメガ・シーマスター・メモマチック (2025-05-20 02:00)
 【SEIKO】1968年製のキングセイコーの修理 (2025-05-19 02:10)
 【ROLEX】ロレックス・デイトジャストの修理 (2025-05-17 02:15)
 【PANERAI】パネライ・ルミノールマリーナのバンド交換 (2025-05-16 03:00)
 【OMEGA】オメガ・シーマスターの修理 (2025-05-12 02:15)
 【ROLEX】ロレックス・オイスターパーペチュアルデイトの修理 (2025-05-10 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 07:00│Comments(0)時計修理オメガ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【OMEGA】オメガ・コンステレーションのオーバーホール(分解掃除)
    コメント(0)