2018年08月20日

【RADO】ラドー・フローレンスのオーバーホール修理

【RADO】ラドー・フローレンスのオーバーホール修理
 80~90年代にかけて製造されていたラドー・フローレンスの画像です。時計が止まってしまい、電池交換しても正常に作動しないため、オーバーホールとパッキン交換ケースクリーニング等の全体修理を行うことになりました。概算費用25,000円~、納期1ヶ月半を見込んでいます。 
【RADO】ラドー・フローレンスのオーバーホール修理
 裏蓋に152.3694.2と02639074の時計番号、RADO(社名)、WATERSEALED(防水時計)、SAPPHIRE CRYSTAL(サファイアガラス)の刻印があります。
【RADO】ラドー・フローレンスのオーバーホール修理
 SR716SW電池を使用するスイス製のクォーツムーブメントを搭載しています。今回は不具合が改善しないため、お客様の要望でオーバーホールを行いますが、正常であれば2年ごとの電池交換で作動します。



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【OMEGA】オメガ・シーマスター・メモマチック
【SEIKO】1968年製のキングセイコーの修理
【ROLEX】ロレックス・デイトジャストの修理
【PANERAI】パネライ・ルミノールマリーナのバンド交換
【OMEGA】オメガ・シーマスターの修理
【ROLEX】ロレックス・オイスターパーペチュアルデイトの修理
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【OMEGA】オメガ・シーマスター・メモマチック (2025-05-20 02:00)
 【SEIKO】1968年製のキングセイコーの修理 (2025-05-19 02:10)
 【ROLEX】ロレックス・デイトジャストの修理 (2025-05-17 02:15)
 【PANERAI】パネライ・ルミノールマリーナのバンド交換 (2025-05-16 03:00)
 【OMEGA】オメガ・シーマスターの修理 (2025-05-12 02:15)
 【ROLEX】ロレックス・オイスターパーペチュアルデイトの修理 (2025-05-10 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 09:10│Comments(0)時計修理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【RADO】ラドー・フローレンスのオーバーホール修理
    コメント(0)