2018年04月13日

【GAGA MILANO】ガガミラノ・マヌアーレの電池交換

【GAGA MILANO】ガガミラノ・マヌアーレの電池交換
 イタリアのブランドウォッチ、GAGA MILANO(ガガ ミラノ)のマヌアーレの画像です。懐中時計にベルトを通して腕時計にするという独創的な発想がマヌアーレのデザインコンセプトで、ガガミラノを代表する人気モデルです。
【GAGA MILANO】ガガミラノ・マヌアーレの電池交換
 裏蓋のデザインもガガミラノらしい個性的なデザインが施されています。裏蓋は特殊な専用工具で回転して開閉するスクリューバック方式です。
 今回、若い男性の方から電池交換の依頼があり、即日対応で作業を行いました。費用は2,160円、所要時間は15分でした。
【GAGA MILANO】ガガミラノ・マヌアーレの電池交換
 シチズンの電池式クォーツのMIYOTAムーブメントを搭載し、SR626SW電池で約2年間作動します。電池交換や修理の際はガガミラノのテクニカルセンターに依頼するのが基本ですが、お客様の要望があれば一般の時計店でも引き受け可能だと思います。 



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【GIRARD PERREGAUX】ジラールペルゴーの修理
【OMEGA】オメガ・シーマスター・メモマチック
【SEIKO】1968年製のキングセイコーの修理
【ROLEX】ロレックス・デイトジャストの修理
【PANERAI】パネライ・ルミノールマリーナのバンド交換
【OMEGA】オメガ・シーマスターの修理
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【GIRARD PERREGAUX】ジラールペルゴーの修理 (2025-05-22 01:15)
 【OMEGA】オメガ・シーマスター・メモマチック (2025-05-20 02:00)
 【SEIKO】1968年製のキングセイコーの修理 (2025-05-19 02:10)
 【ROLEX】ロレックス・デイトジャストの修理 (2025-05-17 02:15)
 【PANERAI】パネライ・ルミノールマリーナのバンド交換 (2025-05-16 03:00)
 【OMEGA】オメガ・シーマスターの修理 (2025-05-12 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 09:10│Comments(2)時計修理
この記事へのコメント
海外製の時計でも、ムーブメントは日本のメーカー製のもあるのですなぁ。このガガミラノもそうですが、タグホイヤー、ウブロと聞くと 特定のチームではないですが、フットボール(サッカー)のイメージですな。
Posted by ナカムラ氏 at 2018年04月13日 19:37
ナカムラ氏様

いわゆる一流の時計専門メーカーは、ほぼすべてがスイス製のムーブメントです。
時計は実用性としての魅力も大事ですが、イメージ商品としての要素も強いので、
いろんなスポーツシーンを想定した商品作りが行われていますね。
Posted by 時計屋さん☆むらまつ at 2018年04月13日 23:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【GAGA MILANO】ガガミラノ・マヌアーレの電池交換
    コメント(2)