2017年08月25日

【GS】2012年製のグランドセイコーのメーカー修理

【GS】2012年製のグランドセイコーのメーカー修理
 2012年に製造されたグランドセイコーの機械式自動巻きモデルです。バンドの破損修理でお預かりし、オーバーホールも含めた全体修理をサービスセンターにて行ないました。
 費用はコンプリートメンテナンスサービス45,360円、ケース仕上げ15,120円、バンド修理19,224円の合計で79,704円でした。
【GS】2012年製のグランドセイコーのメーカー修理
 製造番号:2N0074(2012年11月)/型式番号:9S65-00B0/モデル番号SBGR[051/発売当時の定価:35万円(税別)/ムーブメント:機械式自動巻き/精度:日差+5秒~-3秒/最大巻き上げ時間:72時間(3DAYS)/ガラス:サファイアガラス(内面無反射コーティング) 
【GS】2012年製のグランドセイコーのメーカー修理
 グランドセイコーは細かい部分まで丁寧に作り込まれている高級時計で、セイコーファンの間でも高い人気を誇っています。シンプルなデザインと品質の高さには定評があり、年代を問わずにお薦めできる逸品です。



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【SEIKO】セイコー鉄道時計の修理
【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【SEIKO】セイコー鉄道時計の修理 (2025-04-04 01:00)
 【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理 (2025-04-03 02:15)
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 09:00│Comments(4)時計修理セイコー
この記事へのコメント
合計¥80,704ですか?
間違っていたら…ごめんなさい
(><)
Posted by ナカムラ氏 at 2017年09月01日 21:42
ナカムラ氏様

ご指摘ありがとうございました。
45,360+15,120+19,224=79,704円でした。
さっそく訂正しておきますね。
Posted by 島田市☆時計屋さん☆むらまつ島田市☆時計屋さん☆むらまつ at 2017年09月01日 22:27
こちらこそ
早速の訂正ありがとうございます
(*´-`) 腕時計を2つ手に入れて 時計の事はもう考えん!って決めても、このGSにレザーのバンド付けたらカッコいくね?欲しくね?みたいな事を考えたり。
この前来店した時に仰られた通りですな笑
Posted by ナカムラ氏 at 2017年09月04日 19:39
ナカムラ氏様

かっこいい時計には男が惹きつけられる魔性の魅力がありますね(笑)
時計探しの旅に出かけたら、ずっと家に帰れないかも・・・。
Posted by 島田市☆時計屋さん☆むらまつ島田市☆時計屋さん☆むらまつ at 2017年09月04日 22:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【GS】2012年製のグランドセイコーのメーカー修理
    コメント(4)