2017年02月16日

IWC INGENIRUR(インヂュニア)のオーバーホール修理

  IWC INGENIRUR(インヂュニア)のオーバーホール修理
 IWCの人気モデル、INGENIRUR(インヂュニア)の画像です。しばらくメンテナンスをしていないというお客様からの依頼でオーバーホール修理を行ないました。インヂュニアの標準的な修理費用は研磨作業も含めて5万円台~で、お預かり期間は2ヶ月を見込んでもらっています。 
  IWC INGENIRUR(インヂュニア)のオーバーホール修理
 インジュニアは時計ケース内部にもうひとつの軟鉄製のインナーケースが入っていて磁気帯びがしにくい構造になっています。他のIWCのモデルよりケースに厚みがあり、サイズも大きめに作られています。
  IWC INGENIRUR(インヂュニア)のオーバーホール修理
 裏蓋にインターナショナル・ウォッチ・カンパニー、インヂュニアの名称とシリアル番号が刻印されています。
  IWC INGENIRUR(インヂュニア)のオーバーホール修理
 リューズの状態は良く、ねじ込みの具合もスムーズでした。IWCに限らず、ほぼすべてのスイスの時計メーカーがリューズを部品供給してくれません。そのため、リューズ交換を要する修理のときはメーカーのカスタマーサービスに頼るしかありません。



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【SEIKO】1968年製のキングセイコーの修理
【ROLEX】ロレックス・デイトジャストの修理
【PANERAI】パネライ・ルミノールマリーナのバンド交換
【OMEGA】オメガ・シーマスターの修理
【ROLEX】ロレックス・オイスターパーペチュアルデイトの修理
IWCポートフィノの電池交換
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【SEIKO】1968年製のキングセイコーの修理 (2025-05-19 02:10)
 【ROLEX】ロレックス・デイトジャストの修理 (2025-05-17 02:15)
 【PANERAI】パネライ・ルミノールマリーナのバンド交換 (2025-05-16 03:00)
 【OMEGA】オメガ・シーマスターの修理 (2025-05-12 02:15)
 【ROLEX】ロレックス・オイスターパーペチュアルデイトの修理 (2025-05-10 02:15)
 IWCポートフィノの電池交換 (2025-05-08 02:00)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 09:00│Comments(0)時計修理IWC
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
IWC INGENIRUR(インヂュニア)のオーバーホール修理
    コメント(0)