2017年03月30日

【OMEGA】オメガ・シーマスタープロフェッショナルの修理

  【OMEGA】オメガ・シーマスタープロフェッショナルの修理
 オメガ・シーマスタープロフェッショナルの画像です。時計が止まってしまうとのことでオーバーホール修理を行ないました。リューズ交換、パイプ(チューブ)修理、内装部品の交換等にだいぶ費用が掛かったため、オーバーホールも合わせた合計額は64,800円になりました。
  【OMEGA】オメガ・シーマスタープロフェッショナルの修理
 製造後20年以上経過した時計です。全体的にだいぶ傷んでおり、針のサビ、文字盤の夜光塗料の剥がれ、ケースやべゼルに打痕があります。
  【OMEGA】オメガ・シーマスタープロフェッショナルの修理
 専門の部品業者に依頼して、リューズ交換とパイプ(チューブ)修理を行ないました。リューズ関連の修理は費用が高く、部品代と作業料を合わせて、これだけでも3万円近く掛かりました。
  【OMEGA】オメガ・シーマスタープロフェッショナルの修理



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理 (2025-04-03 02:15)
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)
 【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理 (2025-03-27 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 09:00│Comments(2)時計修理オメガ
この記事へのコメント
リューズがいかに大事な部品かとゆう事なのですな…! 良心と信頼がきちんと伝わる修理(の記事)です☆
Posted by ナカムラ氏 at 2017年04月01日 20:58
ナカムラ氏様

リューズは時計の使用上、特に重要な部品のひとつです。
リューズの不具合が原因で故障を誘発する事例は数多くあります。
時計を長持ちさせる秘訣として、リューズを大切に扱うことをお奨めします。
Posted by 島田市☆時計屋さん☆むらまつ島田市☆時計屋さん☆むらまつ at 2017年04月01日 21:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【OMEGA】オメガ・シーマスタープロフェッショナルの修理
    コメント(2)