2016年09月29日

1992年頃のロレックス・エクスプローラー1の中古時計

   1992年頃のロレックス・エクスプローラー1の中古時計
 1992年頃に製造されたロレックス・エクスプローラー1の中古時計の画像です。このモデルは2世代前の旧型ですが、今でも中古市場での人気が高く、コンディションが良ければ40万円以上の値が付いています。リューズの摩耗、文字盤の若干の傷み等が見られるため、価格を低めに抑えて345,000円+消費税で372,600円で販売しています。
   1992年頃のロレックス・エクスプローラー1の中古時計
【型番:Ref.14270】【中古価格:372,600円】【ムーブメント:機械式自動巻き(Cal.3000)】【文字盤色:ブラック】【大きさ:ケース径36ミリ】【素材:ステンレススチール】【ガラス:サファイアガラス】【防水性能:100m防水】

 シンプルイズベスト、質実剛健、という言葉がよく似合う時計です。40mmオーバーの時計が主流の昨今、やや小ぶりなサイズ(36㎜)に見えますが、この位の大きさがちょうどいいというお客様も多いです。



同じカテゴリー(中古時計)の記事画像
【ROLEX】1960年頃のロレックス・エアキングのヴィンテージウォッチ
【ROLEX】ロレックス・エアキングの中古時計
【ROLEX】1970年代のロレックス・オイスターの中古時計
【SEIKO】グランドセイコーのファーストモデル
【ROLEX】1991年頃のロレックス・エアキングの中古時計
【ROLEX】2000年代のロレックス・サブマリーナデイトの中古時計
同じカテゴリー(中古時計)の記事
 【ROLEX】1960年頃のロレックス・エアキングのヴィンテージウォッチ (2025-03-15 03:15)
 【ROLEX】ロレックス・エアキングの中古時計 (2025-03-08 01:00)
 【ROLEX】1970年代のロレックス・オイスターの中古時計 (2025-02-01 01:00)
 【SEIKO】グランドセイコーのファーストモデル (2024-12-30 07:00)
 【ROLEX】1991年頃のロレックス・エアキングの中古時計 (2024-11-23 08:00)
 【ROLEX】2000年代のロレックス・サブマリーナデイトの中古時計 (2024-11-16 07:00)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 09:00│Comments(4)中古時計ロレックス
この記事へのコメント
コレもかっこいいですね〜
シンプルな格好良さですなぁ。
39ミリだと私の細い手首では大き過ぎますな(´-`)
見た限りでは、文字盤とリューズは大して気にならないと思います。あとはバンドの伸び具合、でしょうか。
Posted by ナカムラ氏 at 2016年09月30日 19:24
ナカムラ氏 様

エクスプローラー1は私が最も大好きな時計のひとつです。
同型モデルを所有していますが、いつの間にか息子に取られてしまいました(苦笑)
バンド駒の伸びはさほどではないので、価格的には十分お買い得だと思います。
Posted by 島田市☆時計屋さん☆むらまつ島田市☆時計屋さん☆むらまつ at 2016年10月02日 09:46
そんな息子さんが羨ましいです(笑)
サブマリーナとこの36mmと最後まで迷いました。バンドの伸びはもう1コマ分短くしたりして調整するのでしょうか。
Posted by ナカムラ氏 at 2016年10月03日 20:35
ナカムラ氏 様

長さを短くするときは、バンド駒を取り外す、もしくはクラスプ部の留め穴の位置をずらします。
サブマリーナもそうですが、駒のサイズが大きいので、クラスプの調整で微妙に変えられる仕組みが大変便利です。
Posted by 時計屋さん☆むらまつ at 2016年10月04日 10:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1992年頃のロレックス・エクスプローラー1の中古時計
    コメント(4)