2016年06月02日

【ORIS】オリス・ビッグクラウンのオーバーホール修理

   【ORIS】オリス・ビッグクラウンのオーバーホール修理
 オリス・ビッグクラウン・ポインターデイトの画像です。長年愛用しているお客様から修理の依頼があり、オーバーホールとゼンマイ交換、ガラス交換を行ないました。費用は37,800円、お預かり期間は約2ヶ月でした。
 【ORIS】オリス・ビッグクラウンのオーバーホール修理
 ガラス周りのベゼル部とバンドの中央部、さらには文字盤の目盛と針にもゴールドメッキを施していますが、全体的に上品な雰囲気に仕上がっており、オリスらしいシンプルな時計です。
   【ORIS】オリス・ビッグクラウンのオーバーホール修理
 11時位置近くの「28」の目盛を指しているのがカレンダー針で、この場合は28日であることを示しています。ビッグクラウン・ポインターデイト特有の文字盤デザインに思わず見入ってしまいます。



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理 (2025-04-03 02:15)
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)
 【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理 (2025-03-27 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 16:22│Comments(2)時計修理オリス
この記事へのコメント
ありがとうございました。
これからも大切に使っていきます。
Posted by オルベアオルベア at 2016年06月09日 22:30
オルベア様

コメントを頂き、ありがとうございます。
このたびのご利用に感謝申し上げます。

私自身もオリスは大好きな時計メーカーです。
ぜひ長くお使いください。
今後もご用の節は何なりと申し付けください。
Posted by 島田市☆時計屋さん☆むらまつ島田市☆時計屋さん☆むらまつ at 2016年06月11日 12:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【ORIS】オリス・ビッグクラウンのオーバーホール修理
    コメント(2)