2014年11月20日

ロレックス・サブマリーナのガラス交換 【時計修理】

    ロレックス・サブマリーナのガラス交換 【時計修理】
 1995年頃に製造されたロレックス・サブマリーナの修理品の画像です。ガラスの2時位置付近が破損しており、交換修理の依頼を受けました。
 バンドのクラスプ(パチンとはめる留め具)も交換が必要なほど傷んでいるため、オーバーホールとリューズ交換も含めて日本ロレックスにお願いすることにしました。これから見積もり作業を行ないますが、概算で10万円~の費用を見込んでいます。
      ロレックス・サブマリーナのガラス交換 【時計修理】
 サブマリーナは昔から人気のあるロレックスの定番モデルで、あらゆるメーカーのダイバーズウォッチの中でも特に人気が高く、有名な時計として知られています。
 現在発売されている最新型のサブマリーナ【Ref.114060】の日本定価は70万円もしますが、【Ref.14060】と呼ばれた旧型の時代は30~40万円台で購入できました。
 元々リセールバリューの高い時計でしたが、ここ1~2年で中古相場が高騰し、かっての新品価格を上回るほどの高値で売られているのが実情です。



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【OMEGA】オメガ・シーマスターの修理
【ROLEX】ロレックス・オイスターパーペチュアルデイトの修理
IWCポートフィノの電池交換
【SEIKO】昭和46年のセイコー鉄道時計の修理
【ROLEX】ロレックス・エクスプローラー2の修理
【SEIKO】1969年製のグランドセイコー
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【OMEGA】オメガ・シーマスターの修理 (2025-05-12 02:15)
 【ROLEX】ロレックス・オイスターパーペチュアルデイトの修理 (2025-05-10 02:15)
 IWCポートフィノの電池交換 (2025-05-08 02:00)
 【SEIKO】昭和46年のセイコー鉄道時計の修理 (2025-05-06 01:15)
 【ROLEX】ロレックス・エクスプローラー2の修理 (2025-05-03 01:15)
 【SEIKO】1969年製のグランドセイコー (2025-05-02 01:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 09:41│Comments(0)時計修理ロレックス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロレックス・サブマリーナのガラス交換 【時計修理】
    コメント(0)