2014年04月30日
1999年製のロレックス・オイスターデイトの修理
【品名:ロレックス・オイスターデイト】【型番:Ref.79160】【製造年度:1999年(A番)】【ムーブメント:機械式自動巻き】【文字盤:ホワイトアラビア】【大きさ:ケースサイズ24mm】【素材:ステンレススチール】【ガラス:サファイアガラス】【防水性能:100m防水】
1999年に製造されたロレックス・オイスターデイトのレディースモデルの画像です。購入してから初めてのメンテナンスを行なうことになり、オーバーホールとパッキン交換、研磨仕上げ、その他若干の部品交換も含めて35,000円~40,000円の修理代を見込んでいます。
使用状況にもよるので一概には言えませんが、機械式時計のメンテナンス時期は4~5年位と言われています。しかし、特に故障もなく、もっと長期間使い続けている方も多く見受けられます。
10年以上というのはさすがに遅すぎますが、時計の使用状況に合わせて修理の実施時期を遅らせることは構わないと思います。当店では機械の状態を無料で診断していますので、修理を考えている方は点検にお見えになることをお薦めします。
◆ ◆ ゴールデンウィークの休業のお知らせ ◆ ◆
5月1日(木) 営業日
5月2日(金) 営業日
5月3日(土)~5月7日(水) お休み
5月8日(木)から通常営業に戻ります。
この記事へのコメント
おはようございます。セイコーダイバーズSKX007Jですが、値段を教えて頂けますか?。宜しくお願いします。
Posted by 藤原 at 2014年05月01日 09:33
藤原さんへ
こんにちは。
返事が遅くなり、申し訳ありませんでした。
セイコーSKX007Jのお値段ですが、23,000円前後でネット販売されている時計で、
国内のセイコー正規ルートでは流通していない海外向けのモデルです。
時計自体はまったく問題がなく、修理もセイコーで引き受けているはずです。
あまり参考になる情報であはりませんが、以上のことをお伝えいたします。
こんにちは。
返事が遅くなり、申し訳ありませんでした。
セイコーSKX007Jのお値段ですが、23,000円前後でネット販売されている時計で、
国内のセイコー正規ルートでは流通していない海外向けのモデルです。
時計自体はまったく問題がなく、修理もセイコーで引き受けているはずです。
あまり参考になる情報であはりませんが、以上のことをお伝えいたします。
Posted by 島田市☆時計屋さん☆むらまつ
at 2014年05月01日 13:00
