2008年06月22日

オメガ・スピードマスターの修理

オメガ・スピードマスターの修理

 3510.50と呼ばれるオメガスピードマスターの修理をお預かりしました。
 2年前にモデルチェンジして、すでに生産も終了していますが、手頃な値段(10万円台前半~)のクロノグラフウォッチとして、かなりの本数を売ったオメガ・スピードマスターの定番モデルです。
 直径34ミリとやや小さめで、いわゆるボーイズサイズの大きさなので、手首の細い男性や、男っぽい時計を好む女性にも向いています。
 今回はオーバーホールの他に、リューズ交換も一緒に行なう予定で、おおよその修理料金として4万円台を見込んでいます。


タグ :オメガ

同じカテゴリー(オメガ)の記事画像
【OMEGA】オメガ・シーマスター プラネットオーシャン
【OMEGA】オメガ・スピードマスターの修理
【OMEGA】オメガ・シーマスター・アクアテラの電池交換
【OMEGA】オメガ・コンステレーションのリューズ修理
【OMEGA】オメガ・スピードマスターの修理
【OMEGA】1990年代のオメガ・スピードマスターの修理
同じカテゴリー(オメガ)の記事
 【OMEGA】オメガ・シーマスター プラネットオーシャン (2025-02-25 01:00)
 【OMEGA】オメガ・スピードマスターの修理 (2025-02-24 01:00)
 【OMEGA】オメガ・シーマスター・アクアテラの電池交換 (2025-02-20 01:00)
 【OMEGA】オメガ・コンステレーションのリューズ修理 (2025-02-13 01:00)
 【OMEGA】オメガ・スピードマスターの修理 (2025-02-03 01:15)
 【OMEGA】1990年代のオメガ・スピードマスターの修理 (2025-01-16 01:00)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 10:10│Comments(0)オメガ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オメガ・スピードマスターの修理
    コメント(0)