2012年11月13日

1970年代のロレックス・サブマリーナデイトの修理

       1970年代のロレックス・サブマリーナデイトの修理
【品名:ロレックス・サブマリーナデイト】【型番:Ref.1680】【ムーブメント:機械式自動巻き(Cal.1570)】【大きさ:ケース径40mm】【文字盤色:ブラック】【素材:ステンレススチール】【ガラス:風防プラスチックガラス】【防水性能:200m防水】

 1953年に誕生して以来、絶大な人気を誇るロレックス・サブマリーナデイトの1970年代モデルの修理品の画像です。シリアル番号が5番で始まっているので1978年頃に製造された時計です。針にサビが見られ、目盛りも色やけして夜光塗料も劣化していますが、ヴィンテージウォッチとしての魅力いっぱいで、見れば見るほど惚れ惚れするかっこいい時計です。
 今回、オーバーホールとリューズ、ガラス、ゼンマイ、パッキン、内装部品などの交換を行ない、費用は84,000円、修理期間は約1ヶ月でした。ワンオーナーで30年以上にわたって使用されてきましたが、ケースやバンドなどの外装部もさほど傷んでいません。普遍的なデザインと耐久性の高さ、これこそがロレックスの最大の魅力です。
       1970年代のロレックス・サブマリーナデイトの修理



同じカテゴリー(ロレックス)の記事画像
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【ROLEX】2010年代のロレックス・デイトジャストの修理
【ROLEX】1960年頃のロレックス・エアキングのヴィンテージウォッチ
【ROLEX】ロレックス・エアキングの中古時計
【ROLEX】1991年頃のロレックス・デイトジャストの修理
【ROLEX】1968年頃のロレックス・デイトジャストの修理
同じカテゴリー(ロレックス)の記事
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【ROLEX】2010年代のロレックス・デイトジャストの修理 (2025-03-22 02:15)
 【ROLEX】1960年頃のロレックス・エアキングのヴィンテージウォッチ (2025-03-15 03:15)
 【ROLEX】ロレックス・エアキングの中古時計 (2025-03-08 01:00)
 【ROLEX】1991年頃のロレックス・デイトジャストの修理 (2025-03-01 01:15)
 【ROLEX】1968年頃のロレックス・デイトジャストの修理 (2025-02-22 01:00)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 11:01│Comments(0)ロレックス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1970年代のロレックス・サブマリーナデイトの修理
    コメント(0)