2012年11月07日

シーマのクロノグラフウォッチのガラス交換修理

       シーマのクロノグラフウォッチのガラス交換修理
 1860年代にスイスに誕生した時計ブランド、シーマのクロノグラフウォッチの画像です。はっきりした製造年代は不明ですが、1950~1960年代頃の時計ではないかと推測します。
 今回、プラスチック製の風防ガラスが外れてしまったのことでお預かりし、ガラス自体が傷んでいたため、交換作業を行ないました。費用は3,675円、期間は1週間でした。
 文字盤全体が色やけし、プツプツとした腐食もありますが、渋くて味わい深いアンティークウォッチです。シーマのクロノグラフウォッチはめったに見かけることのない珍しい時計なので、いつまでも元気に動いてほしいと思います。
        シーマのクロノグラフウォッチのガラス交換修理



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理
【CASIO】カシオGショックの電池交換
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)
 【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理 (2025-03-27 02:15)
 【CASIO】カシオGショックの電池交換 (2025-03-25 15:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 05:37│Comments(0)時計修理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シーマのクロノグラフウォッチのガラス交換修理
    コメント(0)