2012年05月14日

カシオGショックの電池交換

      カシオGショックの電池交換
 1999年の冬に限定発売されたカシオGショック・ラバーズコレクション(略してラバコレ)の修理品の画像です。パッキン交換と防水テストは不要、電池交換だけお願いしたい、との要望がお客様からあり、費用2,100円、作業時間15分で即日対応しました。
 ラバコレはGショックが大ブームだった1996年の冬にデビューした限定モデルで、その後、毎年クリスマス商戦の時期にニューモデルが発表され、当時のGショックファンの間で人気を呼びました。画像のラバコレは別名「天使と悪魔」と呼ばれ、それまでのモデルがホワイトカラーだったのに対してブラックカラーを採用し、話題になりました。
      カシオGショックの電池交換
      カシオGショックの電池交換



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理 (2025-04-03 02:15)
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)
 【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理 (2025-03-27 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 13:07│Comments(0)時計修理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カシオGショックの電池交換
    コメント(0)