2008年03月19日

1960年代のロレックス・GMTマスター

1960年代のロレックス・GMTマスター
1960年代のロレックス・GMTマスター

ロレックスの1675モデルのGMTマスターと交換用文字盤をお預かりしました。
シリアル番号が「1361・・・」なので、1960年代中期に製造された時計です。
さすがにアンティークのロレックス・スポーツモデルはかっこよく、思わず見とれてしまいます。

当初、お客様は文字盤交換のみを依頼するつもりで来られたのですが
、こういったアンティークロレックスの修理には慎重な作業を必要とするため、
オーバーホールも兼ねて日本ロレックスに任せることにしました。



同じカテゴリー(ロレックス)の記事画像
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【ROLEX】2010年代のロレックス・デイトジャストの修理
【ROLEX】1960年頃のロレックス・エアキングのヴィンテージウォッチ
【ROLEX】ロレックス・エアキングの中古時計
【ROLEX】1991年頃のロレックス・デイトジャストの修理
【ROLEX】1968年頃のロレックス・デイトジャストの修理
同じカテゴリー(ロレックス)の記事
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【ROLEX】2010年代のロレックス・デイトジャストの修理 (2025-03-22 02:15)
 【ROLEX】1960年頃のロレックス・エアキングのヴィンテージウォッチ (2025-03-15 03:15)
 【ROLEX】ロレックス・エアキングの中古時計 (2025-03-08 01:00)
 【ROLEX】1991年頃のロレックス・デイトジャストの修理 (2025-03-01 01:15)
 【ROLEX】1968年頃のロレックス・デイトジャストの修理 (2025-02-22 01:00)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 07:43│Comments(2)ロレックス
この記事へのコメント
ほほぉ おじさんと同年代ですね
まだまだ現役ですか
おじさんもがんばらないと

あ、むらまつさんは今日お休みですねぇ
Posted by コンビニおじさんコンビニおじさん at 2008年03月19日 08:01
コンビにおじさん、こんにちわ。
いつもコメントを頂き、ありがとうございます。

ロレックスは頑丈な時計なので、親子二代、50年以上使える時計だと言われています。
この時計のように、実際に40年以上前のロレックスがしっかりした状態でいるのを見ると、なるほどこれは確かに50年は使えるだろうなあ、と思います。
Posted by 村松 at 2008年03月19日 14:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1960年代のロレックス・GMTマスター
    コメント(2)