2011年11月07日
1979年製のシチズン・フォーマルの電池交換
【品名:シチズン・フォーマル】【モデル番号:1975-72】【裏蓋番号:4-751302/31000416】【製造年度:1979(昭和54)年】【発売当時の価格:30,000円】【ムーブメント:電池式クォーツ(電池寿命約2年)】【精度:月差±15秒以内】【ガラス:クリスタルガラス】【素材:ステンレススチール】【防水性能:日常生活防水】
1979(昭和54)年に製造された女性用腕時計のシチズン・フォーマルの電池交換を行ないました。所要時間5分、費用は1,575円(税込)でした。
この時計が発売された頃は機械式時計からクォーツ時計への転換が急速に進み、セイコー、シチズン、オリエント、カシオ、リコーの各国産メーカーから続々と新製品が登場し、クォーツ時計の価格の値下がり、機械の小型化、薄型化が進んだ時代でした。
Posted by 島田市☆村松時計店 at 09:43│Comments(2)
│時計修理
この記事へのコメント
初めまして
過去のブログ拝見させて頂きました。 実は以前に本物と言われて買った『カルティエ』の時計が壊れて修理に出したところコピー品と分かりました。
買った時計屋さんは 倒産して連絡が取れません。もし可能ならコピー品ですが修理してもう一度はめたいと思ってます。 一度見るだけでも見て頂けませんでしょうか。
過去のブログ拝見させて頂きました。 実は以前に本物と言われて買った『カルティエ』の時計が壊れて修理に出したところコピー品と分かりました。
買った時計屋さんは 倒産して連絡が取れません。もし可能ならコピー品ですが修理してもう一度はめたいと思ってます。 一度見るだけでも見て頂けませんでしょうか。
Posted by 鴨葱 at 2011年11月08日 00:39
鴨葱 様
コメントを頂き、ありがとうございます。
だいぶ以前はコピーウォッチの修理を引き受けていましたが、
修理後の故障再発のリスクが高いため、今はお断りしています。
せっかくご連絡頂きながら、誠に申し訳ありませんが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
コメントを頂き、ありがとうございます。
だいぶ以前はコピーウォッチの修理を引き受けていましたが、
修理後の故障再発のリスクが高いため、今はお断りしています。
せっかくご連絡頂きながら、誠に申し訳ありませんが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
Posted by むらまつ
at 2011年11月08日 13:03

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |