2011年08月01日

1979年製のセイコー・シャリオクォーツの電池交換

       1979年製のセイコー・シャリオクォーツの電池交換
【品名:セイコーシャリオクォーツ】【モデル番号:CHA904】【定価:35,000円】【裏蓋番号:7830-5140/9D5139】【製造年度:1979(昭和54)年】【文字盤色:ゴールド】【ガラス:ハードレックスガラス】【ムーブメント:電池式クォーツ】【素材:ステンレススチール(金メッキ)】【防水性能:日常生活用防水】

 1979年製のセイコー・シャリオクォーツの電池交換を1,365円の費用と約10分の所要時間で行ないました。セイコーの時計は裏蓋の番号で製造年度が特定できるようになっています。この時計の場合は「9D5139」という番号から、1桁目の「9」が1979年、2桁目の「D」がDecember(12月)であると分かりました。
※1桁目の数字は1959年でも2009年でも「9」と表記するので、時計を見て製造年代を判断します。
 依頼主の方にとっては高校入学のお祝いに買ってもらった思い出深い時計で、ずっと大切に使ってきたとのことです。ケース本体の金メッキの剥がれ、リューズの劣化等、傷みも目立ちますが、30年以上にわたって愛用されてきた時計なので、まだまだ元気に動いてほしいと思います。

  1979年製のセイコー・シャリオクォーツの電池交換



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理 (2025-04-03 02:15)
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)
 【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理 (2025-03-27 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 09:36│Comments(0)時計修理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1979年製のセイコー・シャリオクォーツの電池交換
    コメント(0)