2011年06月30日

1961年製のセイコー・ライナーの修理

1961年製のセイコー・ライナーの修理
【品名:セイコー・ライナー】【裏蓋番号:1501/1113100】【製造年度:1961年(昭和36年)】【大きさ:ケース径35mm/厚さ9mm】【素材:金張り】【文字盤:シルバー】【ムーブメント:機械式手巻き】【ガラス:風防プラスチックガラス】

 1961年製のセイコー・ライナーのオーバーホール修理を行ないました。ガラス交換、リューズ交換も含めて修理代は13650円(税込)、日数は約1ヵ月半でした。
 文字盤に「DIIASHOCK 21JEWELS」との表記がありますが、ダイアショックとは耐震装置のことで、21JEWELSとは機械内部に使われている人工ルビーや人工サファイアなどの石のことです。
 50年も前の時計ですが、金張りケースも文字盤もきれいな状態で現存しており、当時のセイコー製品の品質の高さがよく分かります。

1961年製のセイコー・ライナーの修理



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理
【CASIO】カシオGショックの電池交換
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)
 【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理 (2025-03-27 02:15)
 【CASIO】カシオGショックの電池交換 (2025-03-25 15:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 12:54│Comments(0)時計修理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1961年製のセイコー・ライナーの修理
    コメント(0)