2011年05月19日

タイメックス【TIMEX】のリューズ交換修理

タイメックス【TIMEX】のリューズ交換修理

 アメリカ製の腕時計、タイメックス【TIMEX】の修理品の画像です。リューズが抜けて紛失してしまったとのことでお預かりし、輸入代理店のサービスセンターに修理を依頼しましたが、「日本未入荷モデルのため修理不可」との理由で返却されてしまいました。
 こういうときに頼りになる時計職人のKさんに相談したところ、純正品ではありませんが、大きさの合うリューズを探してくれ、交換費用4,725円、修理期間7日で無事に作業が完了しました。
 タイメックスは実質的な企業としてアメリカに残る唯一の時計メーカーです。その昔、ワンダラーウォッチとも呼ばれ、使い捨て感覚の低価格ウォッチとして有名になり、日本でも1970年頃から販売が始まり人気を博しました。

タイメックス【TIMEX】のリューズ交換修理



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【SEIKO】セイコー鉄道時計の修理
【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【SEIKO】セイコー鉄道時計の修理 (2025-04-04 01:00)
 【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理 (2025-04-03 02:15)
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 12:33│Comments(4)時計修理
この記事へのコメント
TIMEX1960年代と1950年代製の時計(手巻き)2つをオーバーホールしていただきたいのですが可能でしょうか?若し可能であれば金額もお教え願います。
Posted by ELVIS at 2012年02月02日 11:32
Mr.ELVIS

コメントを頂き、ありがとうございます。
昔の機械式タイプのタイメックスは、修理対応が難しい時計だと認識しています。
参考までに、現在のタイメックスのカスタマーサービスの連絡先をお伝えしておきます。
お役に立てず、誠に申し訳ありません。

TIMEX日本輸入総代理店
DKSHジャパン株式会社 消費財事業部門 カスタマーサービス
E-MAIL cg.csc1@dksh.com
営業時間:9:30~17:30(土日祝休) www.dksh.com/japan
Posted by むらまつむらまつ at 2012年02月02日 12:45
こちらの記事で掲載されていますモデルと同じモデルなのですが、秒針が外れてしまいました。
修理は可能でしょうか?
Posted by kennet429 at 2013年06月06日 19:07
kennet429 様

コメントを頂き、ありがとうございます。
単純に秒針が外れただけなら修理は可能です。
その場合は1,050円~1,575円が修理代の目安です。

ただし、秒針の取り付け部に問題があったり、部品交換が必要な場合は当店では修理が出来ません。
そういった点は時計を拝見しないと何とも申し上げらず、状況によっては未修理返却になる可能性もあります。

以上ご報告申し上げます。
ご検討くださいませ。
Posted by 時計屋さん☆むらまつ at 2013年06月07日 00:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タイメックス【TIMEX】のリューズ交換修理
    コメント(4)