2011年04月22日

1940年代のIWCのアンティークウォッチ

1940年代のIWCのアンティークウォッチ

【品名IWC・FAVRE LEUBA】【型番:不明】【製造年度:1942(昭和17)年頃】【材質:ステンレススチール】【文字盤色:シルバー】【大きさ:ケース径28mm】【ムーブメント:機械式手巻き/IWCキャリバ-62】

 私の店のお客様が東京の有名なアンティークウォッチ専門店の「ケアーズ」で1940年代のIWCの腕時計を購入してきました。70年ほど前の時計とは思えないほど状態は良く、文字盤もさほど色焼けしていません。IWCのロゴマークの下に「FAVRE LEUBA(ファーブル・ルーバ)」と記載されていますので、IWCとファーブル・ルーバのいわゆるダブルネームの時計ではないかと推察します。
 「ケアーズ」は日本を代表するアンティークウォッチの専門店で、オーナーの川瀬友和氏は時計業界の著名人でもあり、著書の「オンリー・アンティークス」は時計マニア必読の時計書籍としてお薦めの一冊です。興味のある方は東京にお出かけの際に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

〒135-0004
東京都江東区森下1-14-9 ※都営新宿線、大江戸線「森下駅」A4出口より徒歩1分
TL(03)3635-7667
ケアーズ【CARESE】

1940年代のIWCのアンティークウォッチ

1940年代のIWCのアンティークウォッチ

1940年代のIWCのアンティークウォッチ



同じカテゴリー(IWC)の記事画像
【IWC】オールドインター ヨットクラブ
【IWC】オールドインターのリューズ交換
【IWC】オールドインターの修理
【IWC】オールドインターの修理
IWC ポルトギーゼのバンド交換
【IWC】オールドインター ヨットクラブの修理
同じカテゴリー(IWC)の記事
 【IWC】オールドインター ヨットクラブ (2025-04-11 01:15)
 【IWC】オールドインターのリューズ交換 (2024-11-04 08:00)
 【IWC】オールドインターの修理 (2024-10-21 07:15)
 【IWC】オールドインターの修理 (2024-07-29 07:10)
 IWC ポルトギーゼのバンド交換 (2023-12-29 06:00)
 【IWC】オールドインター ヨットクラブの修理 (2022-08-19 06:00)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 16:05│Comments(0)IWC
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1940年代のIWCのアンティークウォッチ
    コメント(0)