2011年04月19日
1950年代のロレックス・オイスターロイヤル
【品名:ロレックス:オイスターロイヤル】【型番:Ref.6144/Sir.805026】【製造年代:1950年代初期】【大きさ:ケース径32mm】【ムーブメント:機械式手巻き】【ガラス:風防プラスチックガラス】【防水性能:なし(非防水)】【素材:ステンレススチール】
1950年代初期の頃に作られたロレックスのアンティークウォッチを買い取り、中古時計として販売するために職人さんにオーバーホール修理を依頼しました。前オーナーの方によると、購入したのはバブル時代の頃で、当時の販売価格は20万円以上したそうです。
日本ロレックスに確認したところ、この年代の時計の修理受付は終了しているとのことで、バンドについても純正品での対応は出来ないと言われました。そのため、時計の修理が完了したら、社外品のバンドを取り付けて販売することにしました。
ロレックスのアンティークウォッチを入手することはめったになく、渋くて味わいのある時計なので、時計の雰囲気によく似合う革バンドを装着して大切に販売したいと思います。
Posted by 島田市☆村松時計店 at 11:22│Comments(5)
│ロレックス
この記事へのコメント
古い時計に興味があります。自分の年と同じ位の時計が欲しいと思っています。この時計はいくらで販売されますか。
Posted by 堀内 良明 at 2012年02月29日 21:58
堀内良明 様
コメントを頂き、ありがとうございます。
誠に残念ながら、この時計はすでに完売しています。
またの機会によろしくお願いいたします。
コメントを頂き、ありがとうございます。
誠に残念ながら、この時計はすでに完売しています。
またの機会によろしくお願いいたします。
Posted by むらまつ
at 2012年02月29日 22:09

お答えのメールありがとうございました。もう一つの1950年代のロレックスの欄でも質問させていただいたものですが、1950年代のロレックスの時計を探しています。この時計でなくていいのですが、一般的にどのくらいの価格であるか知りたいのですが、お教えいただけませんか。貴社のサイトを拝見し、出来れば貴社で購入したいと考えました。よろしくお願いいたします。
Posted by 堀内 良明 at 2012年03月01日 21:49
堀内 良明 様
何度もコメントを頂き、ありがとうございます。
1950年代の時計を買い取る機会はめったになく、
ご要望にお応えできるチャンスが少ないのが残念です。
モデルによって価格差があるので一概には言えませんが、
10~20万円の価格帯で買えるのではないでしょうか。
もし見に行ける機会があれば、東京のお薦めショップが、
ケアーズ、ジャックロード、かめ吉、宝石広場などです。
特にケアーズはアンティークウォッチの専門店です。
何度もコメントを頂き、ありがとうございます。
1950年代の時計を買い取る機会はめったになく、
ご要望にお応えできるチャンスが少ないのが残念です。
モデルによって価格差があるので一概には言えませんが、
10~20万円の価格帯で買えるのではないでしょうか。
もし見に行ける機会があれば、東京のお薦めショップが、
ケアーズ、ジャックロード、かめ吉、宝石広場などです。
特にケアーズはアンティークウォッチの専門店です。
Posted by むらまつ at 2012年03月02日 01:27
わざわざありがとうございました。ますます村松時計店さんのファンになりました。また何かの時にはお世話になりたいと思います。
Posted by 堀内 良明 at 2012年03月02日 22:38