2011年04月02日

ロレックス【ROLEX】オイスターロイヤルの修理

ロレックス【ROLEX】オイスターロイヤルの修理

【品名:ロレックス・オイスターロイヤル】【型番:6426】【ムーブメント:機械式手巻き】【文字盤色:アイボリー】【素材:ステンレススチール】【ガラス:風防プラスチックガラス】【大きさ:ケース径34mm】

 シリアル番号の刻印が判読不明のため、はっきりとは言えませんが、たぶん1950年代頃に作られたものと推察されるロレックス・オイスターロイヤルの修理品の画像です。
 今回、男性ユーザーからの依頼で、オーバーホール修理を行ない、無事に作業が完了しました。修理明細は「オーバーホール、リューズ&チューブ交換、ガラス交換、研磨仕上げ」で、修理費用が54,600円(税込)、お預かり期間が約1ヵ月半でした。
 さすがはロレックス、60年ほどの歳月が経過していても、時計としての実用性やデザイン的な魅力はまったく褪せることなく、時計好きのハートをくすぐります。シンプルイズベスト、地味なデザインなのに、実にかっこいい時計です。

ロレックス【ROLEX】オイスターロイヤルの修理



同じカテゴリー(ロレックス)の記事画像
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【ROLEX】2010年代のロレックス・デイトジャストの修理
【ROLEX】1960年頃のロレックス・エアキングのヴィンテージウォッチ
【ROLEX】ロレックス・エアキングの中古時計
【ROLEX】1991年頃のロレックス・デイトジャストの修理
【ROLEX】1968年頃のロレックス・デイトジャストの修理
同じカテゴリー(ロレックス)の記事
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【ROLEX】2010年代のロレックス・デイトジャストの修理 (2025-03-22 02:15)
 【ROLEX】1960年頃のロレックス・エアキングのヴィンテージウォッチ (2025-03-15 03:15)
 【ROLEX】ロレックス・エアキングの中古時計 (2025-03-08 01:00)
 【ROLEX】1991年頃のロレックス・デイトジャストの修理 (2025-03-01 01:15)
 【ROLEX】1968年頃のロレックス・デイトジャストの修理 (2025-02-22 01:00)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 09:41│Comments(0)ロレックス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロレックス【ROLEX】オイスターロイヤルの修理
    コメント(0)