2008年01月25日

アランシルベスタインの修理

アランシルベスタインの修理
並行品で購入したユーザーから、アランシルベスタインというスイス製のブランドウォッチの修理を頼まれました。
 静岡県内では静岡市の平和堂が正規取扱店になっており、知名度こそありませんが、時計マニアの間では有名な高級ブランドウォッチです。
 今回、時計職人のKさんに見てもらったところ、これは輸入元に送ったほうがいいと言われ、色々調べてみました。
 その結果、分かったことは、アランシルベスタインの場合、並行品に関しては修理代が正規品より割高になることと、正規取扱店では並行品の修理を受け付けない場合もあることでした。
 並行品のユーザーにとっては不利な条件ですが、正規品と並行品のアフターサービスに格差をつけているブランドは、少数ですが他にもいくつかあります。(ブライトリング、ゼニス、フランクミュラーetc・・)
 正規も並行も本物であることに変わりないのだから修理面で格差をつけるのはおかしい、という意見がある一方で、正規品を買うメリットとして修理面で格差をつけるのは致し方ない、との意見もあります。
 商品購入の際には、正規品は高く、並行品は安い、というのが時計業界の相場です。さて、では修理面では・・・どうなんでしょうか、ここは意見の分かれるところですね。



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【SEIKO】セイコー鉄道時計の修理
【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【SEIKO】セイコー鉄道時計の修理 (2025-04-04 01:00)
 【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理 (2025-04-03 02:15)
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 10:12│Comments(0)時計修理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アランシルベスタインの修理
    コメント(0)