2010年12月18日

オランダ製の掛時計ワルミンク【Walmink】

オランダ製の掛時計ワルミンク【Walmink】  オランダ製の掛時計ワルミンク【Walmink】

11年ほど前に私の店で販売したオランダ製の掛時計、ワルミンクのオーバーホール
修理を行ないました。修理費用は36,750円(税込)、お預かり期間は約3週間でした。
 高さが1メートル以上、横幅も30センチ近くある大きな時計で、当時の販売価格が
30万円以上した高級時計です。機械は1週間巻きのゼンマイ時計で、中央部にある
円形の3本のおもりが徐々に下がりながら時計を動かす仕組みになっています。

木のぬくもりを感じさせる作りの良さ、重厚感あふれるデザイン、素晴らしい音を奏でる
ウェストミンスターチャイムのメロディ、親子代々で使い続けることが可能な耐久性の良さ、
どれをとっても魅力的な時計です。1週間ごとにゼンマイを巻くという作業は手間が掛かり、
不便ですが、そういった手間暇をあえて楽しむところに時計の面白味があります。



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理
【CASIO】カシオGショックの電池交換
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)
 【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理 (2025-03-27 02:15)
 【CASIO】カシオGショックの電池交換 (2025-03-25 15:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 10:44│Comments(0)時計修理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オランダ製の掛時計ワルミンク【Walmink】
    コメント(0)