2010年11月15日

ロレックス・サンダーバードのバンドの長さ調整

ロレックス・サンダーバードのバンドの長さ調整

1980年代に製造されたロレックス・デイトジャストのメンズモデルの画像です。
ステンレスとK18で作られたゴールドコンビタイプで、型番は【Ref.16253】です。

この時計の大きな特徴は60分計の回転ベゼルにあり、定番品のデイトジャストにはない独特な
デザインとして人気があり、【サンダーバード】の愛称で時計マニアからも高い支持を得ています。

今回、男性のお客様からバンドの長さ調整を依頼され、所要時間約5分、費用1,050円で
作業を行ないました。ロレックスのバンド調整は、バンド駒のネジを緩めて、駒を外したら
またネジを締め直すというやり方なので、時間もさほどかからず、すぐに完了しました。



同じカテゴリー(ロレックス)の記事画像
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【ROLEX】2010年代のロレックス・デイトジャストの修理
【ROLEX】1960年頃のロレックス・エアキングのヴィンテージウォッチ
【ROLEX】ロレックス・エアキングの中古時計
【ROLEX】1991年頃のロレックス・デイトジャストの修理
【ROLEX】1968年頃のロレックス・デイトジャストの修理
同じカテゴリー(ロレックス)の記事
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【ROLEX】2010年代のロレックス・デイトジャストの修理 (2025-03-22 02:15)
 【ROLEX】1960年頃のロレックス・エアキングのヴィンテージウォッチ (2025-03-15 03:15)
 【ROLEX】ロレックス・エアキングの中古時計 (2025-03-08 01:00)
 【ROLEX】1991年頃のロレックス・デイトジャストの修理 (2025-03-01 01:15)
 【ROLEX】1968年頃のロレックス・デイトジャストの修理 (2025-02-22 01:00)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 14:40│Comments(0)ロレックス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロレックス・サンダーバードのバンドの長さ調整
    コメント(0)