2010年10月02日

シャネル・プルミエールの修理

シャネル・プルミエールの修理

1990年頃、あのバブルの時代に大流行したシャネル・プルミエールの画像です。
止まったままずっと放置していたとのことで、今回オーバーホールと電池交換を
行なうことになりました。修理料金は2万円~修理期間は1ヶ月~を予定しています。

2000年代始め頃までは電池交換や修理を引き受けることがよくありましたが、
ここ最近はめったに見る機会もなく、久しぶりに時計を手に取りました。
バブルの時代はこういったゴールドカラーの腕時計がよく売れた頃で、
クリスチャンディオール・スウィングやダンヒル・ミレニアムなども人気商品でした。

1990年代中頃にブームが去って、その後に製造も終了し、はめている人を見かけることも
なくなっていきましたが、今回こうやって久しぶりに手にとってみて、
とてもオシャレな雰囲気を感じ、魅力的な時計だと思いました。

シャネル・プルミエールの修理



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理
【CASIO】カシオGショックの電池交換
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)
 【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理 (2025-03-27 02:15)
 【CASIO】カシオGショックの電池交換 (2025-03-25 15:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 12:25│Comments(0)時計修理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シャネル・プルミエールの修理
    コメント(0)