2010年09月25日

エルメス・クリッパーの修理

エルメス・クリッパーの修理

エルメス・クリッパーの修理が完了し、お客様にお渡ししました。
修理料金は23,100円、修理期間は約1ヶ月でした。

女性のお客様から電池交換をしても調子が悪いので見てほしいとの依頼を受け、
時計をお預かりして職人さんに見てもらったところ、回路という電機系統の部品が
傷んでいることが分かり、オーバーホール(分解掃除)と回路交換を行ないました。

電池式クォーツ時計の場合、機械式時計と違って、全体修理を実施する頻度は
少ないのですが、それでもある程度の年数が経過すると必要な時期が来ます。
もし電池を交換しても調子が悪い場合はオーバーホールが必要だと考えてください。
 



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【SEIKO】セイコー鉄道時計の修理
【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【SEIKO】セイコー鉄道時計の修理 (2025-04-04 01:00)
 【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理 (2025-04-03 02:15)
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 17:54│Comments(0)時計修理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エルメス・クリッパーの修理
    コメント(0)