2010年09月19日

バンドの長さ調整は慎重に・・・。

バンドの長さ調整は慎重に・・・。

スイスの高級腕時計、エベル【EBEL】のバンドの長さを調整を頼まれ、
すぐに作業に取り掛かろうとしましたが、バンド駒のネジがひどく損傷していたため、
お客様に状態を確認して頂き、作業を取りやめました。

いわゆる「ネジ山」と呼ばれる部分がつぶれているネジが3ヶ所あり、
いずれも「ネジ山」に合わないドライバーで無理やり外そうとしたための損傷です。
お客様がご自分で無理やり緩めようとしたのか、どこかのお店でこうなってしまったのか、
詳細は不明ですが、エベルは高級な時計であり、慎重な作業を要するので、輸入代理店の
サービスセンターに送って見てもらうのが一番いいと思います、とアドバイスしました。

バンドの長さ調整は電池交換と並んでお客様から依頼を受ける機会が多い作業ですが、
今回のような事例を見ると、無理は禁物、慎重に行なうべし、と改めて感じました。


バンドの長さ調整は慎重に・・・。

バンドの長さ調整は慎重に・・・。




同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【SEIKO】セイコー鉄道時計の修理
【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【SEIKO】セイコー鉄道時計の修理 (2025-04-04 01:00)
 【DOXA】スイスの時計メーカー、ドクサの修理 (2025-04-03 02:15)
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 12:26│Comments(0)時計修理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バンドの長さ調整は慎重に・・・。
    コメント(0)