2010年07月06日

1960年代のスイス製のミドー【MIDO】の修理

1960年代のスイス製のミドー【MIDO】の修理

1960年代製のミドー【MIDO】のオーシャンスター・コマンダーの修理をお預かりしました。
ケースはワンピース構造、ムーブメントは自動巻きで、カレンダーの早送り機能も付いています。
ミドーは1914年創業のスイスの時計会社で、ロレックスのバブルバックと並んで自動巻時計の
先駆けとなったマルチフォートというモデルを1930年代に発売したことで有名になったそうです。

今でこそ時計市場から姿を消してしまいましたが、私が時計業界に入った1975年には輸入時計の
総合カタログにも掲載されており、久しぶりにミドーの名前を聞いて、スイスの時計メーカーの名前や
モデル名を覚えようと一所懸命勉強していたあの頃のことを思い出しました。

今回、オーバーホールの修理依頼を受け、これから見積もり作業に入りますが、バンドも購入当時
のままで非常に珍しい時計なので、何とかきれいに直してお客様に喜んで頂きたいと思います。

1960年代のスイス製のミドー【MIDO】の修理



同じカテゴリー(時計修理)の記事画像
【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理
【DIESEL】ディーゼルの電池交換
【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理
【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換
【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理
【CASIO】カシオGショックの電池交換
同じカテゴリー(時計修理)の記事
 【WARMINK】ワルミンクの掛時計の修理 (2025-04-01 02:00)
 【DIESEL】ディーゼルの電池交換 (2025-03-31 02:15)
 【ROLEX】ロレックスのビンテージウォッチのリューズ修理 (2025-03-29 02:15)
 【SEIKO】セイコークレドールのK18モデルの電池交換 (2025-03-28 02:15)
 【SEIKO】2000年代のセイコークロノグラフウォッチの修理 (2025-03-27 02:15)
 【CASIO】カシオGショックの電池交換 (2025-03-25 15:15)

Posted by 島田市☆村松時計店 at 11:53│Comments(0)時計修理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1960年代のスイス製のミドー【MIDO】の修理
    コメント(0)