2010年01月30日
Gショック・フロッグマンの電池交換
カシオGショックの人気商品、フロッグマンの【DW9900MD-2T】と【BGW100-2】
という限定モデルの画像です。フロッグマンはダイビングウォッチとしての潜水能力を誇る
Gショック最強のモデルで、この時計の電池交換に関してはすべてカシオに依頼しています。
しかし、今回カシオに時計を送ったところ、時計本体を覆っているウレタン製のカバー
(カシオではベゼルと呼ぶ)が劣化しているため、カバーを外す際に亀裂が生じる恐れが
あるとのことで電池交換作業を断られ、未修理のまま返却になってしまいました。
早速、お客様に事情を説明しましたが、このまま放置すれば時計がダメになってしまうので、
カバーに亀裂が生じるリスクをご承知頂ければ私がやってみます、とお話しして、了解を得る
ことが出来たので自分で作業してみました。時間をかけて、慎重に、ゆっくりゆっくりとカバーを外し、
電池交換を完了し、正常作動を確認し、時計本体のケース周りをアルコール清掃して、
慎重にカバーを元通りに取り付けて、何とか無事に作業を終えることが出来ました。
Posted by 島田市☆村松時計店 at 12:29│Comments(6)
│時計修理
この記事へのコメント
こんばんは~。
緊張の作業でしたね~。
お客様の大切な時計ですから、ホッと一息でしょうか。
こうゆう対応の違いが信用・信頼になっていくのでしょうね。
緊張の作業でしたね~。
お客様の大切な時計ですから、ホッと一息でしょうか。
こうゆう対応の違いが信用・信頼になっていくのでしょうね。
Posted by 小林
at 2010年01月30日 19:51

小林さんへ
他店で断られた時計の修理を依頼されることが時折あります。
今回はメーカーで断られてしまったので、どうしようもないと
諦めてしまいがちですが、何とか無事に出来てホッとしました。
お客様に喜んでもらい、その代償としていくらかのお金を頂戴し、
そのお金で店の経営が成り立つ、これが私の描く理想の商売です。
他店で断られた時計の修理を依頼されることが時折あります。
今回はメーカーで断られてしまったので、どうしようもないと
諦めてしまいがちですが、何とか無事に出来てホッとしました。
お客様に喜んでもらい、その代償としていくらかのお金を頂戴し、
そのお金で店の経営が成り立つ、これが私の描く理想の商売です。
Posted by むらまつ at 2010年01月31日 09:53
今回もお世話をお掛けしてしまいましたm(__)m
むらまつさんのお陰でもう少しこの時計と付き合えそうです。いつもテニスをするときにしているので、本当に嬉しいです。
ありがとうございました。
むらまつさんのお陰でもう少しこの時計と付き合えそうです。いつもテニスをするときにしているので、本当に嬉しいです。
ありがとうございました。
Posted by 晃ちゃん祐ちゃん父さん
at 2010年02月01日 21:00

晃ちゃん祐ちゃん父さんへ
雨の中をお越し頂き、ありがとうございました。
喜んでもらえて、私も嬉しかったです。
これからもよろしくお願いします。
雨の中をお越し頂き、ありがとうございました。
喜んでもらえて、私も嬉しかったです。
これからもよろしくお願いします。
Posted by むらまつ at 2010年02月01日 22:07
こんばんは。
直して頂いた方は喜ばれたと思います。
電池交換は出来ないと私も同じ時計を本日返されました。
今はもう会えない人からのプレゼントだったので、動かない時計を前にしみじみしています。
直して頂いた方は喜ばれたと思います。
電池交換は出来ないと私も同じ時計を本日返されました。
今はもう会えない人からのプレゼントだったので、動かない時計を前にしみじみしています。
Posted by VOYAGER at 2010年11月12日 21:41
VOYAGERさんへ
コメントを頂き、ありがとうございます。
依頼主の方には大変喜ばれました。
自分の仕事が人の役に立つ、これが私にとっての大きな喜びです。
コメントを頂き、ありがとうございます。
依頼主の方には大変喜ばれました。
自分の仕事が人の役に立つ、これが私にとっての大きな喜びです。
Posted by むらまつ at 2010年11月13日 09:27